同作は、1989年にブッカー賞、2017年にノーベル文学賞を受賞し、二つの世紀を代表する作家となったカズオ・イシグロの長編デビュー作を映画化。ある女性が語り始めるひと夏の記憶。その物語には心を揺さぶる〈嘘〉が隠されていた。1950年代の長崎と1980年代のイギリスを生きる3人の女性たちの知られざる真実を描く。
広瀬が、二階堂について「すごく力強くて、潔い目をされていて。ご一緒にやれてうれしかった」と打ち明けると、ともに恥ずかしそうに体をかがめて、見つめ合いながらにっこり。二階堂も「本を読んでいた時も(広瀬が)どんな風に演じられるのかなと思っていました。しなやかさと静かな強さみたいなのがあって、座長として頼れる瞬間がたくさんあって。すごく頼れる存在だなと思って、ご一緒していました」と声を弾ませていた。
舞台あいさつにはそのほか、吉田羊、松下洸平、三浦友和、石井慶監督も登壇した。