横山を慕う後輩5人は、スタートから87キロ地点の休憩所に集結し、横山のサプライズ応援にかけつけた。宮城・仙台でのコンサートのため、応援に来られなかったなにわ男子・大橋和也、藤原丈一郎の分もエールを届けた。
濱田は「つらさをあまり人に見せない人なのですが、僕らの前ではちょっとリラックスしてくれたらいいなと思います」とコメント。桐山は「今ようやく横山くんのスピードになっているので決して無理せず、僕らが知っているかっこいい背中で駆け抜けてほしいと思います。頑張ってください」とエールを送った。
放送での対面は間に合わなかったが、中継終了間際に休憩所に入ったところに、横山会のメンバーを見つけた横山はうれしい表情を見せた。5人が交わした会話の模様は、あす9月1日午後9時から放送される『完全密着!横山裕24時間マラソンの裏側~子供たちのために走った真夏の挑戦!~』で届ける。
横山は、8月30日午後8時11分にマラソンをスタート。スターターは、横山と親交の深い相葉雅紀(嵐/42)が務めた。走行距離は105キロだと発表され、メイン会場の東京・両国国技館を目指している。
1978年から続く同番組の今年のテーマは「あなたのことを教えて」。東京・国技館などから生放送され、上田晋也(くりぃむしちゅー)、羽鳥慎一、水卜麻美アナウンサーが総合司会、King & Prince、志尊淳、長嶋一茂、浜辺美波、氷川きよし、やす子(※50音順)がチャリティーパートナー、横山裕(SUPER EIGHT)がチャリティーマラソンランナー、イモトアヤコがスペシャルサポーターを務める。
今年は、チャリティーマラソンランナー・横山の「マラソン子ども支援募金」、義足の少女との登山に挑むスペシャルサポーター・イモトの「パラスポーツ応援募金」、能登復興に寄り添う石川県出身の浜辺らの「能登復興支援募金」の目的別募金を設置。引き続き、一般募金(福祉、環境、災害支援)も受け付けている。