米津玄師が史上5組目、ソロ史上初の週間再生数2000万回超え達成
 米津玄師の新曲「IRIS OUT」(9月15日配信開始)が、週間再生数2697.3万回で25/9/29付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年9月15日~21日)で自身2作目となる初登場1位を獲得した。同ランキングでソロアーティストが初登場1位を獲得するのは、米津が22/10/24付「KICK BACK」で記録して以来、2年11ヶ月ぶりとなった。


 週間再生数2697.3万回は、22/8/29付でAdo「新時代(ウタfrom ONE PIECE FILM RED)」が記録した1943.3万回を上回り、ソロアーティスト歴代最高となる大記録。また、25/7/28付でHANA「Blue Jeans」が記録した1978.4万回も上回り、今年度最高記録も打ち立てた。

 週間再生数2000万回超えは、BTS「Butter」(21/6/7付)/「Permission to Dance」(21/7/26付)、Official髭男dism「Subtitle」(22/11/7~11/28付)、YOASOBI「アイドル」(23/5/1~7/17付)、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(24/3/4付、3/18付~4/22付)に次ぎ、史上5組(6作)目(達成順)。ソロアーティストとしては史上初の快挙となった。

 なお、同日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングでも米津の「IRIS OUT」が初登場1位を獲得した。週間デジタルランキング2冠は、ソロアーティストでは24/1/8付でのAdo「唱」以来1年9ヶ月ぶり。男性ソロアーティストでは、自身が22/10/24付で記録した「KICK BACK」以来2年11ヶ月ぶりとなった。

 「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(9月19日公開)主題歌として米津が書き下ろした楽曲。テレビアニメの最終回からつながる物語を映画化したもので、日本を皮切りに50ヶ国以上の国と地域で公開されることが決定している。同作のエンディング・テーマ「JANE DOE」は宇多田ヒカルとコラボレーションしていることでも大きな話題に。「JANE DOE」は9月22日配信開始、この2曲を両A面としたシングル「IRIS OUT/JANE DOE」が9月24日にリリースされることも決定しており、相乗効果が見込まれる。

 2位はHANAの2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数877.7万回/前週15.5%減)。
前週まで9週連続で保持していた1位は明け渡したものの、10週連続TOP3をキープ。前週に女性グループ歴代最速で1億回を突破した累積再生数を1億1508.6万回に伸ばした。

 HANAは前週に続き、3曲同時TOP10入りを果たした。4位(前週2位)は最新曲「BAD LOVE」(週間再生数704.1万回/前週比26.4%減)。メンバーのJISOO、MOMOKAが作詞に参加、NAOKOが中心となって振付を制作した同曲の累積再生数は1661.2万回となった。6位(前週5位)はメジャーデビュー曲「ROSE」(週間再生数583.3万回/前週比15.9%減)。累積再生数を1億9230.7万回に伸ばした。

 Mrs. GREEN APPLEも3曲同時TOP10入り。3位(前週3位)の「ライラック」(週間再生数735.1万回/前週比13.8%減)は、24/5/13付から始まった同曲の持つ「連続TOP3入り」歴代最長記録を73週(約1年5ヶ月)連続に更新し、累積再生数を7億5534.8万回に伸ばした。

 9位(前週6位)の「クスシキ」(週間再生数465.9万回/前週比17.7%減)は24週連続TOP10をキープし、累積再生数は1億9941.1万回。10位(前週14位)の「Soranji」(週間再生数432.7万回/前週比12.5%減)は9週ぶりにTOP10返り咲き。累積再生数は6億3614.4万回となった。


 5位(前週4位)はアイナ・ジ・エンド「革命道中 - On The Way」(週間再生数696.4万回/前週比9.7%減)。テレビアニメ『ダンダダン』第2期のオープニングテーマとして自身が作詞作曲を手がけた同曲は、5週連続でTOP5をキープし、累積再生数を5339.1万回に伸ばした。

 7位(前週69位)はBE:FIRST「空」(週間再生数527.4万回/前週比135.5%増)。9月15日にYouTubeでミュージックビデオが公開されるなどして62ランクの急上昇となった。同曲の過去最高位は17位で、TOP10入りは登場11週目で初となった。同曲は、『第92回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部(10月13日 Eテレで放送)課題曲で、累積再生数を2906.2万回とした。

 初登場8位は、Number_iの新曲「Numbers Ur Zone」(週間再生数500.7万回/9月15日配信開始)。9月22日にリリースされた2ndフルアルバム『No.II』からの先行配信楽曲で、ディープなトラックとこれまでにない激しいラップが合わさった新感覚のアップチューンとなっている。

■週間総再生数は米津玄師が前週比3.3倍で2位に急伸

 アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数ともに、今週もMrs. GREEN APPLEが不動の1位。ランクイン数は31曲(前週比-1)、週間総再生数は7431.9万回(前週比17.3%減)だった。

 総再生数2位(前週9位)には、米津玄師が急上昇。初登場1位を獲得した新曲「IRIS OUT」が牽引したほか、2022年10月12日に配信リリースした「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)から日本語詞楽曲史上初となるプラチナ認定(100万ユニット以上)を受けた話題性も相まって、ランクイン数は14曲(前週比+5)、週間総再生数は前週比約3.3倍の4417.7万回と急伸した。


 総再生数3位(前週2位)のHANAは週間3491.4万回(前週比17.2%減)、同4位(前週3位)の藤井風は週間3369.5万回(前週比19.1%減)、同5位(前週4位)のback numberは週間3048.9万回(前週比11.6%減)と続いた。

【節目トピック】

■Snow Man、「ブラザービート」で初の累積再生数1億回達成

 Snow Manの「ブラザービート」(2022年3月2日配信開始)の累積再生数が1億70.5万回に達した。Snow Manの楽曲が累積再生数1億回を突破するのは初となった。

 同曲は、メンバー9人全員で主演を務めた映画『おそ松さん』(22年3月公開)主題歌。9人それぞれの個性際立つラップの掛け合いを楽しめる楽曲として人気で、シングルCDは22/4/11付週間シングルランキングで1位を獲得している。
編集部おすすめ