大阪大特任教授の坂口志文さんが、ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった。受賞理由は過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」の発見で、これを受け、細胞をテーマにしたアニメ『はたらく細胞』で制御性T細胞役を務めた声優・早見沙織が、公式Xを更新し祝福した。


 早見はXで「受賞おめでとうございます!」と祝いながら、「『はたらく細胞』という作品で制御性T細胞役で出演させていただいておりました。これを機に、あらためて制御性T細胞について知っていきたいと思います!」と伝えている。

 アニメでの「制御性T細胞」は、公式サイトによると「T細胞の暴走を抑え、免疫異常を起こさないように調整する」と説明されている。
編集部おすすめ