チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」...の画像はこちら >>


 7月22日、セブンイレブンから登場した「7プレミアム チョコミント大好きな白くま」(税抜368円)。チョコミントと白くま、どちらもファンの多い人気ジャンルを掛け合わせた本商品は、発売前からSNSでも注目を集めていました。


 筆者も早速購入して食べてみたところ、ひとくち目から「これがコンビニスイーツ!?」と思わず声が出てしまうほどのクオリティにびっくり。見た目、味、食感、すべてが贅沢すぎる一品でした。


■ 爽やかなチョコミント氷×とろける練乳が絶妙

 まず、ふたを開けると目に飛び込んでくるのは、大きなミントアイスにハート型マシュマロ1個と、チョコわらび餅2個。大胆な配置はインパクト抜群で、涼しげな見た目も今の季節にピッタリとマッチしています。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
ミントアイスにハート型マシュマロ1個と、チョコわらび餅2個が大胆に配置


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
涼しげな見た目も今の季節にピッタリとマッチ


 早速ひと口食べてみると、感動したのは、「ガリガリ食感のチョコミントかき氷」と「練乳ソース」の組み合わせ。チョコミント氷は爽やかでミントの風味がすっと鼻を抜け、後から追いかけるようにとろっとした練乳のコクが広がります。ミントの清涼感と、甘い練乳がこんなにも相性ばっちりとは。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
「ガリガリ食感のチョコミントかき氷」と「練乳ソース」は相性抜群


 特筆すべきは、もちもち食感の「チョコわらび餅」。冷たいアイスの中にあっても、その存在感は健在で、ひと口食べるとチョコの香ばしさとともに、もちもち感がしっかり楽しめます。これがまた、氷と練乳の甘さと絶妙にマッチ。ほんのりと和のテイストも感じられる一品に仕上がっていました。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
もちもち食感のチョコわらび餅

■ 溶けるほどに変わる味と食感 「白くま」の進化形とも言える一品

 時間が経つにつれてほどよく溶け、練乳と氷が混ざり合い、全体がまろやかに。さらに中央にはとろりとしたチョコソースが入っており、チョコミント感が一層アップします。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
中央にはとろりとしたチョコソースが


 個人的に、マシュマロはこのタイミングで食べるのがオススメで、溶けかけのチョコミント氷にぷにっとした新たな食感をプラス。まるで別のスイーツに変化したかのような錯覚に陥ります。まさに「一品で何度もおいしい」が味わえる極上スイーツでした。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
マシュマロはこのタイミングで食べるのがオススメ


 これまでの白くまのイメージを覆すような、驚きの工夫と仕掛けが詰まった「7プレミアム チョコミント大好きな白くま」。冷たいチョコミント氷に練乳、マシュマロ、わらび餅と、異なる要素が絶妙に調和しながらひとつのスイーツとしてまとまっている点に、開発者のこだわりが感じられてなりません。


 まさに白くまの進化形と呼ぶにふさわしい、満足感が味わえる逸品。暑さの厳しい夏、ちょっと贅沢したい日のご褒美スイーツとしていかがでしょうか。


チョコミン党に朗報!セブンイレブンの「チョコミント味白くま」食べてみた
「7プレミアム チョコミント大好きな白くま」


<参考・引用>
セブンイレブン公式HP「7プレミアム チョコミント大好きな白くま」


(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025072205.html
編集部おすすめ