タイを訪れたXユーザーが「めっちゃ効くけどやっぱりキモすぎる」というコメントともに投稿した虫刺され薬が、12万件超のいいねを集める大反響を呼んでいます。
瓶を満たす琥珀色の薬液に沈んでいるのは植物?動物?それとも……?
東京藝術大学の学生で、SNSに自身の作品を投稿するかたわら、グラフィックデザインの依頼などを受けている「田中央」さん。
このほどXに投稿したのは、タイの市場で購入したという小瓶の画像です。瓶の中は琥珀色の薬液で満たされ、そこにはウネウネとしたビジュアルの、謎の物体がぎっちりと浸かっています。

一見すると宇宙生物か何かのようにしか見えない謎の物体ですが、田中さんによると中に入っているのは植物。
パッケージの正面には高麗人参など7種類の植物のイラストが描かれており、どうやらこれらから抽出したエキスなどが入っている様子です。

価格は日本円で400円ほど。タイ旅行中、チャトゥチャック市場でこの薬を偶然見かけた田中さん。「(衝撃的なビジュアルに惹かれて)何これと話していたところ、店員さんに蚊刺されに効くと聞いて買いました」と話します。
よく効く虫刺され薬といえば、患部が少しヒリっとするイメージがある人も多いのではないでしょうか。筆者もその1人で、子どもの頃はあの「ヒリっ」が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
しかし田中さんに使用感をうかがってみると「痛みはないです」とのことです。
「普段の蚊に刺され薬のようなサラッとした感じと言うよりは、オイリーでトロッとしています」(田中さん)
肌に塗るとメンソールとコーラのグミのような、ほんのりと甘いにおいがするのだとか。
一年を通して高温多湿なタイは、蚊が多い国。虫刺され薬も、日本より強力なのかも知れません。
タイの虫刺されの薬めっちゃ効くけどやっぱりキモすぎる pic.twitter.com/erhZ9AQg5t
— 田中央 (@ou_1104) August 1, 2025
<記事化協力>
「田中央」さん
X:@ou_1104
Instagram:@ou_1104
(ヨシクラミク)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025080403.html