第1位のカードは意外といっていいだろう。株式会社oricon ME(以下オリコン)が、2023年2月1日、『クレジットカード』の満足度調査の結果を発表。

総合ランキング第1位に輝いたのは「リクルートカード」だった。昨年第1位の楽天カード、第2位のエポスカードを抑え、第3位からの躍進といえる。しかし、読者の皆さんの周りで「リクルートカードを使っている」という人はいるだろうか?

リクルートカードが第1位の理由は、コストパフォーマンス、他者推奨得点の高評価

23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!...の画像はこちら >>

リクルートカードを使っているという人はあまりいない気がするのは編集部だけではないはずだ(「株式会社oricon ME」調べ)

ポイントや割引などの特典があり「よくイオンで買い物をする」「マイルを貯めたい!」など、自分のライフスタイルや目的に合わせて選べるクレジットカード。今回「オリコン顧客満⾜度® 」公式サイト内で発表された『クレジットカード』についての満⾜度調査では、リクルートカードが初の首位となった。リクルートカードは、評価項目別ランキングの「コストパフォーマンス」で1位の評価を得たほか、「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」をスコア化した他者推奨得点でも74.4点の高評価を得ている。

とはいえ、数あるメジャーなクレジットカードブランドを抑えて首位が「なぜリクルートカード?」という気がしてしまう。周囲でリクルートカードを使っているという人はあまりいないような気がするが、それこそが「他者推奨点」、つまりまだ使っていない人に「リクルートカードいいよ!」と勧めたいという部門で高得点をたたき出した理由につながっているのだろう。

リクルートは宿・ホテル予約サイトのじゃらん、ヘアサロンなどの予約サイトホットペッパービューティー、飲食店の予約サイトのホットペッパーなどの各種サービスを提供している。電話や、直接公式サイトなどで予約するよりリクルートポイントが貯まってお得だし、何より「予約といえばリクルートのサイト」というイメージは、揺るぎないものがある。「たしかに旅行では、じゃらんをよく使う」と、ハッとした読者も多いのでは?

23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!その理由は【オリコン調べ】
 OTONA LIFE | オトナライフ
23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!その理由は【オリコン調べ】
【2023】リクルートポイントの使い道と貯め方、ポイント交換方法!Pontaとの交換が...https://otona-life.com/2022/12/26/150554/リクルートのクレカ「リクルートカード」やリクルートサービスの利用で貯まる「リクルートポイント」。リクルートポイントは「じゃらん」「ポンパレモール」などリクルートサービスでの還元率が高く、公共料金などの支払いでも1.2%貯まります。このようにポイントが...

リクルートカードで貯めたポイントは、実は使い勝手の良いあのポイントに交換ができる

23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!その理由は【オリコン調べ】
2023年オリコン顧客満足度クレジットカード 評価項目別ランキングTOP5

申し込みのしやすさ、キャッシュレス決済の利便性などでは、おなじみのカードたちがランクインしている(「株式会社oricon ME」調べ)

リクルートカードの利用者の声は「還元率が1.2%なところ。dポイントに交換できるところがよい(30代・女性)」「Pontaポイントに変えられるのがよかった(30代・女性)」「年会費無料なのにポイント還元率が高い点が良かった(60代・男性)」など、ポイント面での評価が多く寄せられた。

ただ、リクルートポイントは正直使い勝手がいいとはいえない。しかし、貯めたリクルートポイントが、コンビニなどで使い勝手のよいPontaポイント、dポイントに交換できるのが大きな魅力のようだ。この交換については、意外と知らなかったという人も多いのでは?

リクルートが提供する各種予約サイトでは、スーパーでの買い物やショッピングサイトでの買い物より、1回で動く金額が大きい。「よく旅行する」「飲食店の予約はホットペッパーと決めている」など、ライフスタイルによっては、直接、dカードなどを使うよりはるかにポイントが貯まりやすい、という人もいるかも……!?

たかがポイント、されどポイント。どうせ貯まるなら、損はしたくないのが人のサガである。

出典元:2023年 オリコン顧客満足度®調査 クレジットカードは→こちら

23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!その理由は【オリコン調べ】
 OTONA LIFE | オトナライフ
23年クレカ満足度ランキング、1位はなんとリクルートカード!その理由は【オリコン調べ】
最大10%も還元してくれるクレジットカード6選 - PayPayや楽天ペイではありえないhttps://otona-life.com/2023/01/18/153748/日本でもキャッシュレス決済が普及し、スマホ決済サービスの「PayPay(ペイペイ)」や楽天ペイなどでは、最大1.5%のポイント還元があってお得です。しかし、ポイント還元率では古くからあるクレジットカード(以下クレカ)も負けてはいません。そこで今回は、コンビ...
By OTONA LIFE
編集部おすすめ