2023年9月11日、AppleiPhone 6sや7などの古いiPhone向けに「iOS 15.7.9」を公開しました。これはiOS 16にアップデートできない機種の脆弱性に対処したもので、古いiPhoneのセキュリティを強化できます。

急いでアップデートしておいたほうがいいのでしょうか? そこで今回は、筆者所有のiPhone 6sを実際にiOS 15.7.9にアップデートしてみましたので、その詳細を確認してみましょう。

iPhone 6s/7/SE(第1世代)を安全に使える「iOS 15.7.9」がリリース!

23年9月19日には、iPhoneの最新OS「iOS 17」がリリースされますが、iPhone 7以前の古い機種はそもそもひとつ前のiOS 16にもアップデートできません。

そこでAppleでは、2023年1月23日に古いiPhone向けにセキュリティ機能を向上させた「iOS 15.7.3」をリリースしました。対象になる機種はiPhone 6s/7/SE(第1世代)となっています。

これによって、iOS 16にアップデートできない古いiPhoneでも、引き続き安全に利用できることになりました。

iOS 15.7.3がどのようなものなのか詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

 OTONA LIFE | オトナライフ古いiPhone捨てるの待った! 最新「iOS 15.7.3」にアップデートすれば今後も安全に使えるhttps://otona-life.com/2023/02/01/155984/2023年1月23日、Appleは古いiPhoneやiPad向けに「iOS 12.5.7」と「iOS 15.7.3」をリリースしました。これはセキュリティ機能を強化したバージョンなので、iOS 16にアップデートできない古い機種でも、これまでどおり安全に利用できること...

その後、Appleはセキュリティアップデートを繰り返していますが、23年9月11日にはセキュリティアップデートの最新版「iOS 15.7.9」がリリースされました。

対象となるのはiPhone 6s/7/SE(第1世代)で、新機能はなくセキュリティの脆弱性に対処するためのアップデートとなっています。

●Apple「iOS 15.7.9 および iPadOS 15.7.9 のセキュリティコンテンツについて」は→こちら

【iOS 15.7.9の対象となるiPhone】

・iPhone 6s (全モデル)
・iPhone 7 (全モデル)
・iPhone SE (第1世代)

iOS 15.7.9に新機能などは含まれておらず、セキュリティの脆弱性に対処するためのアップデートです。古いiPhoneを使っている人は今すぐチェックしてください

■iOS 15.7.9のアップデート内容

対象:iPhone 6s (すべてのモデル)、iPhone 7 (すべてのモデル)、iPhone SE (第 1 世代)
影響:悪意を持って作成された画像を処理すると、任意のコードが実行される可能性があり、悪用された可能性があるという報告を受けている
説明:メモリ処理を強化し、バッファオーバーフローの脆弱性に対処した

こちらがiOS 15.7.9のアップデート内容です。今回は、画像処理で任意のコードが実行される脆弱性を解消しています(画像はApple公式サイトより転載)

なお、iOSのアップデートをしばらく行っていなかった人も多いと思いますので、改めてiPhoneのアップデート方法を紹介しておきます。

iPhoneをアップデートする手順(iPhone 6sの場合)

まず、iPhoneの設定を開いて、「一般」を選択し(左写真)、「ソフトウェア・アップデート」をタップしましょう(右写真)

すると、iOS 15.7.9のアップデートが表示されるので、「ダウンロードしてインストール」を押します(左写真)。次にパスコードを入力すればアップデートがスタートします(右写真)

iOS 15.7.9のアップデートが始まります(左写真)。インストールが終わるとこのような画面になり、iPhoneが再起動すればアップデートは完了です(右写真)

まとめ

いかがでしょうか? iOS 15.7.9は古いiPhoneを今後も安全に使うためのものです。もし、アップデートの該当機種を使用しているなら、今すぐアップデートしたほうがいいでしょう。

これでしばらくは安心して古いiPhoneを利用できますね!

By OTONA LIFE
編集部おすすめ