せっかく近所の無印良品に行っても目当ての商品がないこともありますよね。そのようなときは、MUJIpassportアプリで店舗ごとの在庫状況を調べてみましょう。
近所の無印良品に目当ての商品がなかったときどうしてる?
おしゃれな生活用品で人気の無印良品ですが、近所のお店に目当ての商品がないこともありますよね。そのようなときは、いったいどうすればいいのでしょうか?(筆者撮影)
近所の無印良品に行ったのたのに、目当ての商品が在庫切れだったなんてこともありますよね。
もちろん、電話でほかのお店に問い合わせてもいいのですが、そのようなときは無印良品の公式アプリ「MUJIpassport」で店舗ごとの在庫状況を確認してみましょう。もしかすると、別のお店に在庫があるかもしれません。
MUJIpassportアプリで在庫を確認する方法は簡単です。まず、アプリを起動したらキーワードで商品を検索し、画面下の「店舗在庫を確認する」をタップ。
すると、在庫状況画面が表示されるので、「現在地から探す」を押せばマップで近所の店舗の在庫状況を確認できるほか、画面を下にスクロールすると、都道府県別で各店舗の在庫リストも表示できます。これはかなり便利ですね!
●MUJI無印良品「MUJIpassport」の入手先は→こちら
MUJIpassportアプリで在庫を確認する手順

MUJIpassportアプリを開いたら画面下メニューで「検索」を選択(左写真)。検索欄にキーワードを入力します(右写真)。今回は急速充電器を探しました

該当する機種を選択しましょう(左写真)。続いて「店舗在庫を確認する」をタップ(右写真)

すると「店舗在庫状況」が表示されるので「現在地から探す」を押しましょう(左写真)。マップで各店舗の在庫状況を確認できます(右写真)

また「店舗在庫状況」画面を下にスクロールすると(左写真)、都道府県別の店舗一覧で在庫状況をチェックすることも可能です(右写真)
在庫が入荷したとき通知を受ける方法もある!
今回筆者は、急速充電器を購入しようと近所の無印良品に行ったところ、品切れになっており購入できませんでした。
そこで、MUJIpassportアプリで在庫をチェックしたところ、かなりの人気商品だったようで、都内の店舗はほぼ完売状態になっていたのです。
しかし、筆者はどうしてもこの商品が欲しかったので、再入荷されたときにリマインド通知(再入荷メール)を受けられるように設定してみました。
その方法は、急速充電器の商品画面下にあるハートマークをタップして、お気に入りに登録するだけでOKです。
ちなみに、MUJIpassportアプリでは、デフォルトでリマインド通知の設定がオンになっていると思いますが、一応、設定を開いてオンになっているのを確認しておきましょう。
●MUJI無印良品「お気に入り」は→こちら
再入荷の通知を受ける手順

MUJIpassportアプリの商品ページで、再入荷があったら教えて欲しい商品のハートマークをタップします(左写真)。商品がお気に入りに入っていればOKです(右写真)

リマインド通知の設定を確認するには、画面左上のメニューをタップ(左写真)。表示されたメニューで「アプリ設定」を選択しましょう(右写真)

「通知」の「リマインド通知」がオンになっていればOKです。これで商品の再入荷があればメールが届きます
どうしても欲しかった急速充電器をお気に入りに登録してから2週間後、MUJIpassportアプリに登録しておいたメールに再入荷のお知らせが届きました。
この再入荷メールは、商品の取り置きや予約申し込みではないので、通知を受けたら自分で在庫のあるお店を探して買いに行くことになります。MUJIpassportアプリで近所の店舗の在庫状況を確認してみましょう。
筆者はさっそく、近所で「在庫あり」となっている店舗に行ったところ、MUJIpassportアプリの情報どおり急速充電器の在庫があったので、無事に買うことができました。これはなかなか使えますね!
MUJIpassportアプリの再入荷メールから店舗で購入するまでの流れ

お気に入り登録していた急速充電器が再入荷したとのメールが届きました(左写真)。すぐにMUJIpassportアプリで近所の店舗の在庫状況を確認します(右写真)

翌日、実際に在庫ありの店舗に行ったところ、ずっと欲しかった急速充電器を見つけることができました(筆者撮影)

もちろん、また品切れになってしまわないうちに速攻で購入。これもMUJIpassportアプリのお陰ですね!(筆者撮影)
まとめ
いかがでしょうか? 今回は無印良品で目的の商品がないときの対処方法を紹介しました。
MUJIpassportアプリなら、店舗ごとの在庫状況も確認できますし、お気に入り登録しておけば、再入荷時のメールを受け取ることも可能です。
どうしても購入したい無印良品の商品が近所のお店にないときは、ぜひMUJIpassportアプリを活用してみてください。
By OTONA LIFE