多くの人にとって身近なファミリーレストラン。大人から子どもまで全員楽しめるメニューの豊富さはもちろんのこと、リーズナブルな価格でおいしい食事が楽しめるのも魅力だ。
第3位は北海道出身のあのハンバーグレストラン!
第3位に選ばれたのは、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。1980年9月、札幌市にオープンした1号店を皮切りに、地元である北海道を中心に着実に店舗数を増やした。現在では、44の都道府県でチェーン展開している。びっくりドンキーと言えば、見ているだけでワクワクした気持ちになる木製のどでかいメニュー表がお決まりだ。そしてメニューでは、ハンバーグとライスとサラダを盛り付けたワンプレートスタイルの「ディッシュ」が定番。トッピング無しのベーシックな「レギュラーバーグディッシュ」のほか、「おろしそバーグディッシュ」や「ビビンバーグディッシュ」、「フォンデュ風チーズバーグディッシュ」など、和風から洋風まで様々なバリエーションが揃う。また、地場が北海道らしい「ザンギ&ポテト」などのアラカルトや、パフェなどのデザートも充実している。
続いて第2位には「ガスト」が選ばれた。ガストは、言わずと知れた業界大手の「すかいらーくグループ」が運営するファミリーレストラン。
そして栄光の第1位に輝いたのは、手頃な価格で本格的なイタリアンが楽しめる「サイゼリヤ」だった。定番メニューの「ミラノ風ドリア」は税込300円、「マルゲリータピザ」は税込400円など、驚きの安さなのに本格的なおいしさ。一品一品がリーズナブルな価格設定のため、おつまみとグラスワインを合わせてちょい飲みに使えるのも嬉しい。ちなみにグラスワインも1杯税込100円と驚異の価格ながら、本場のイタリア人も認めるおいしさなので要チェック。
株式会社こどもりびんぐが6月に発表した全国のママ・パパを対象としたファミレスの利用率ランキングでは、1位 ガスト、2位サイゼリヤと今回と順位が逆だったが、今回は逆転してサイゼリヤに軍配が上がる結果となった。今後もこの2トップの激しいシェア争いに期待していきたい。
出典元:一番好きなファミレスランキング【gooランキング】
By OTONA LIFE