暖かい日っていつにもましてアイスクリームが恋しくなりますよね。濃厚な甘さのクリーム系アイスもいいし、さっぱりとしたシャリシャリ系アイスも捨てがたいもの……!

ところで、皆さんは5月9日が何の日かご存じでしょうか。


正解はすばり「アイスクリームの日」です。なんとこの日を記念して全国8都市でアイスクリームの無料配布がおこなわれるんですって!!!

【どんなイベント?】
アイスクリームのおいしさや楽しさを広めるために誕生した「アイスクリームの日」。一般社団法人日本アイスクリーム協会では、毎年この日に「アイスクリームフェスタ」と題したイベントを開催しています。

今年の「アイスクリームフェスタ2025」では、メーカー各社のアイスクリームを全国で1万個配布するのだとか!

<参加企業>
赤城乳業、井村屋、江崎グリコ、オハヨー乳業、クラシエフーズ、ハーゲンダッツジャパン、丸永製菓、明治、森永製菓、森永乳業、ロッテ、フタバ食品、協同乳業など

いやちょっと……このラインナップは豪華すぎでしょ!! しかも地域によっては、ご当地ならではのアイスブランドも登場するようなんです。うらやまけしからんですね。

【いつ・どこで開催するの?】
2025年5月9日のみの開催となる「アイスクリームフェスタ2025」。いまのうちに各地の会場をチェックしておきましょう。

■開催会場
①東京
場所:サンシャインシティ 噴水広場
時間:13時よりアイス配布開始

②大阪
場所:ららぽーとEXPOCITY 1F 光の広場
時間:13時よりアイス配布開始

③名古屋
場所:ナナちゃんストリート イベントスペース
時間:13時よりアイス配布開始

④福岡
場所:福岡三越 ライオン広場
時間:13時よりアイス配布開始

⑤札幌
場所:札幌・地下歩行空間北3条交差点広場
時間:16時よりアイス配布開始

⑥広島
場所:広島駅南口地下広場
時間:13時よりアイス配布開始

⑦仙台
場所:JR仙台イーストゲートビル 1F ダテリウム
時間:13時よりアイス配布開始

⑧金沢
場所:金沢エムザ前
時間:14時よりアイス配布開始

昨年は全国7都市で開催されましたが、今年は1都市増えて合計8都市でおこなわれることになりました。

いずれの会場も、アイスが無くなり次第、配布終了となります。開始時間が変更になる可能性もあるので、こまめに公式SNSなどをチェックしておくといいかもしれません。

参照元:日本アイスクリーム協会、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ