夏休みに旅行をしたい、でも節約できるところは切り詰めたいーーー。そんな思いがせめぎ合っている皆さん、もしも節約するとしたらどの部分をカットする?
ある調査によれば、旅行でケチってしまったがゆえに失敗している人も多いようです。
【ケチって失敗したことランキング】
全国の男女495名を対象にBiz Hits Career blogがおこなった調査によると、旅行でケチって失敗したこと第1位は「宿が快適ではなかった」でした。ランキング結果は次のとおり!
1位 宿が快適ではなかった(45.3%)
2位 移動で疲れた(12.1%)
3位 移動に時間がかかった(9.5%)
4位 食事がしょぼかった
5位 宿の立地が悪かった
6位 結局追加料金を払った
7位 移動でストレスを感じた
旅行で最も大きい費用はおそらく「宿泊費」と「交通費」。なるべく節約したい気持ちもわかるけど……失敗した人からはこんな意見が寄せられていたのッ!
「安いプランの旅館を選びました。部屋はあまりきれいではなく、薄汚れていて、少しお金出してもうワンランク上げれば良かったと思いました」(30代 女性)
「移動手段をケチって夜行バスに乗ったら、身体は痛いし肌は乾燥するしで後悔しました」(20代 女性)
「空港までの安い交通手段を使った結果、時間に間に合わなかった」(30代 男性)
さらには「ケチろうとしてチープなフライトを取ったら荷物で追加料金が発生した」なんて声も。節約どころか、むしろ余計にお金がかかってしまったケースもあったようなんです(涙)。
【失敗から学んだ「お金をかけたほうがいいと思う出費」】
今回の調査では、およそ3割の人が「安さで旅行を選んだ理由=節約したかった」と回答しています。
そのいっぽうで、失敗から学んだ「旅行でお金をかけた方がいいと思う出費」第1位は宿泊費(50.5%)、第2位は移動手段(27.7%)でした。
<寄せられた意見>
「ホテルはあまりにケチるととんでもないことになるので、最高級とは言わないが、ある程度のレベルのところにしようと思った」(50代以上 男性)
「せっかく行くのに現地での時間がなくなるのはとても残念なので、次回からは時間優先で特急料金や飛行機も考慮してみようと思いました」(40代 女性)
旅行にいっても、宿泊先や移動手段のせいでストレスを感じてしまっては元も子もないですよね……。
ちなみに私は、経由地のホテル代をケチったせいで、旅の疲れがドッと増してしまいました。部屋があまり清潔ではなかったうえに、異様に暑く乾燥していて、よく眠れなかったんですよ。
体調がすぐれないまま旅行すると、いい思い出もつくれません。結局のところ「どこにお金をかけるか(なにを大切にするか)」が重要なのね~!
参照元:Biz Hits Career blog、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:ぱくたそ
画像をもっと見る
●関連記事