「ヌン活」という言葉が広く使われるほど一般的になったアフタヌーンティー。でもいっぽうで、楽しみ方やマナーが気になって体験してみたいけど敷居が高い……という方もいらっしゃるかも!?
そんなわけで今回は小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの「ラウンジ サウスコート」にお邪魔し、ピーチづくしのアフタヌーンティーをいただきながら「アフタヌーンティー 基本のキ」をうかがってきました!
今年の夏はアフタヌーンティーデビューしてみたい!と思っている方はもちろん、夏のフルーツ・桃をふんだんに使用したアフタヌーンティーを味わいたい方も、必見です♡
【初夏のフルーツ「桃」が主役!】
訪れたのは小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階にある「ラウンジ サウスコート」。
こちらでは2025年7月1日より「ピーチアフタヌーンティー」が実施されています。
ガラス窓に囲まれたラウンジはとっても開放的。明治神宮方面と新宿のビル群、どちらも見渡すことができて眺めがバツグンにいいんです♪ 夜景もとても綺麗だろうなー!
「ピーチアフタヌーンティー」のメニュー構成は以下のとおり。
上段:桃のショートケーキ/桃のミルクレープ/桃のモンブラン/ピーチ杏仁
中段:タンドリーチキンのパニーニ/夏野菜のアスピック/ドライピーチのピンチョス
下段:桃とローズマリーのタルト/桃のフィナンシェ/ピーチマカロン/桃のコンフィチュール/ピーチバター
別皿にて:スコーン2種(ピーチティー、プレーン)
夏が旬の桃づくしのスイーツが並ぶスタンドは、明るいピンクカラーに彩られていて見た目にもキュート♡
なおオンライン予約の場合、平日限定の特典として「乾杯のホテルオリジナルモクテル(ノンアルコールカクテル)」が1杯ついてきます。今回はピーチストロベリーフィズをいただきました。
【アフタヌーンティーの楽しみ方は…】
魅力的なフードが美しく並んだスタンドが運ばれてくるとぷわ~っと気持ちが舞い上がるっ! 眺めたり写真を撮ったりしながらいつも迷うのは、スイーツとセイボリーを食べる順番です。この時間が1番楽しくもあるのですが……。
普段の食事なら料理→デザートの順だと思うんですが、アフタヌーンティーは圧倒的に「甘いもの」が多いし……そもそも、食べる順番や食べ方のマナーってあるの?
そんなわけで小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの方に「アフタヌーンティーの楽しみ方」についてうかがってみたところ、「自由に楽しんでいただきたいです」というめちゃくちゃ明快な答えが!
そこをなんとか!とお願いしたら「本当に好きなようにお楽しみいただきたい、という思いで提供させていただいておりますが」という前提で、おいしく楽しむコツを教えてくださいました。
1. 温かいものは早めに
「スコーンなど焼き立てでご提供するものは、早めに召し上がっていただくのが良いかもしれません」とのこと。
もちろん冷めてからでもおいしくいただけますが、焼き立ての温かさを楽しめるならぜひとも味わいたいですよね!
2. 紅茶とのマリアージュを楽しむ
紅茶の種類やアイス・ホットなどの違いで、食事とのマリアージュを楽しむのもアフタヌーンティーの楽しみ方のひとつだそう。これから楽しもうと思う食事やスイーツに合いそうなドリンクを自分で選ぶのも楽しいですし、ラウンジの方にオススメを聞くのもいいですよね。
私はこの日、季節限定のフレーバーティー「コスモポリタントーキョー」をおすすめしていただいたのですが、パイン・グレープフルーツ・マンゴー・ベルガモットのトロピカルな香りがピーチのデザートと相性バツグンですごく美味しかったです!
3. セイボリーは「箸休め」にも
甘いスイーツが並ぶアフタヌーンティーの中で、セイボリーの品数はどうしても少なめ。
なので、特にこだわりがなければ「箸休め」的な味わい方をするのもアリみたい。
今回の「ピーチアフタヌーンティー」ではタンドリーチキンのパニーニのスパイシーな味わい、ドライピーチのピンチョスの塩気、夏野菜のアスピックが持つさわやかさ、それぞれが桃のジューシーな甘さを引き立ててくれて、合間合間に食べることで全体を最後までおいしくいただけました。
アフタヌーンティーのメニュー構成って、全体の味のバランスも含めて考え抜かれているんですねえ! もちろん「まずはしょっぱいの全部食べてから、甘いものでお口いっぱいにしたい!」というのもめちゃ幸せな楽しみ方だと思います♪
【気軽に午後のお茶を楽しみましょ】
というわけでアフタヌーンティーはどのような順番で食べても、どのようにお茶を頼んでも、まったく問題ないみたいです。お茶と食事をゆっくり楽しむための時間なんだから、自分が楽しめることを1番に、気負わず味わってほしい!
それでもちょっと緊張しちゃう……という方はぜひ、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーのアフタヌーンティーに行ってみて。堅苦しいドレスコードもないので、いつものお出かけと変わらない服装で、気軽に新宿高層階からの眺めとホテルクオリティのティータイムを楽しめます。
8月31日まで開催中の「ピーチアフタヌーンティー」の価格は、1人5000円(税、サービス料込み)。オンライン予約のみの特典や、曜日限定の夜間営業などもあるので、ぜひチェックしてくださいね!
■小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
ピーチアフタヌーンティー(20階 ラウンジ サウスコート)
住所:〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1
電話:03-5354-0111
価格:お1人様 5000円
提供期間:2025年7月1日~8月31日
ご利用時間:
平日 12:00~20:00の2時間(最終予約受付 18:00)
金曜日 12:00~21:00の2時間(最終予約受付 19:00)
土・日・祝日 11:30~20:00の2時間(最終予約受付 18:00)
参考リンク:小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
執筆・撮影:森本マリ
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ