夏はじっとしていても汗をかきますが、ここは敢えて「自分から汗をかきにいく」というのもありだと思うのよ……!!
温泉やスーパー銭湯で汗を流せば気分もすっきり、心身ともにととのうことでリフレッシュできそうです。
おふろ好きが集まる温泉情報サイト・ニフティ温泉では、「誰と行くか」で選べるベスト温泉・スーパー銭湯を公開しています。
【ジャンル別ランキングをチェック】
ニフティ温泉編集部×温泉・スーパー銭湯の専門家たちが厳選した「この夏、誰と行く?ベスト温泉・スーパー銭湯2025~温泉・スパの専門家が目的別に厳選!~」。
「ファミリー」「カップル」「おひとりさま(ソロ活)」「サウナ」という4つのジャンルごとに、プロおすすめの施設をピックアップしています。それではさっそくまいりましょうっ!
■ファミリー編
1位<神奈川県>港北天然温泉ゆったりCoco
子連れに優しいスーパー銭湯。お風呂の種類が豊富なうえに、ショッピングモール内にあるのでお買い物もできちゃう。お風呂を出たところに遊び場(ボールプール)があるので、パパママの待ち合わせにもちょうどいい。
2位<京都府>ASOBIYUKU 京都るり渓温泉
3位<東京都>永山健康ランド 竹取の湯
4位<鹿児島県>奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート
5位<北海道>登別万世閣
■カップル編
1位<東京都>バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
都内にいながら自然を満喫できる “都会のオアシス” 。水着着用のバーデゾーン(※東京ではここだけ)をはじめ、フィンランド式サウナと温泉ジャグジーなども堪能できる。近隣には映画館やテーマパークも。
2位<大阪府>空庭温泉OSAKA BAY TOWER
3位<神奈川県>箱根湯寮
4位<三重県>本草湯 VISON
5位<石川県>テルメ金沢
■おひとりさま(ソロ活)編
1位<埼玉県>熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
“日常的に使える癒やしリゾート空間” をコンセプトに掲げる施設。生源泉かけ流しのヒノキ風呂、庭園のような大露天風呂、源泉100%かけ流しのお風呂など種類がとにかく豊富! ひとり時間も心地よく過ごせるのでソロ活デビューにも◎。
2位<福岡県>照葉スパリゾート
3位<神奈川県>横浜青葉温泉 喜楽里 別邸
4位<千葉県>天然温泉 湯~ねる
5位<東京都>サウナ&ホテルかるまる池袋(男性専用)
■サウナ編
1位<東京都>金の亀(男性専用)※毎週水曜レディースデーあり
高温サウナで滝のような汗をかいたあとは、生姜ロウリュでさらに発汗を後押し。「森林浴気分でととのえる空間」「充実のサ飯」に加えて、会話NGルールから生まれる「静寂」も大きな魅力なのだとか。
2位<茨城県>SPA&ごはん ゆるうむ
3位<神奈川県>saunahouse
4位<熊本県>湯らっくす
5位<新潟県>サウナと天然温泉じょんのび館
【私はココが気になる】
ちなみに……私は温泉をソロで楽しみたいタイプ。だから「おひとりさま(ソロ活)編」のBEST5がかなり気になっております。
東京からのアクセスの良さで考えるなら、6種類のサウナとお風呂が楽しめるという4位「天然温泉 湯~ねる」に惹かれちゃう。宿泊用キャビンやコインランドリーもあるし、朝6時から朝風呂も入れちゃうんですって!
しかもですね、Wi-Fiも繋がるうえに、およそ2万冊の漫画が読み放題(!)なんですよ。京葉線新習志野駅前徒歩2分、幕張メッセなどにもアクセス良好なので、旅の拠点にもいいかも♪
参照元:ニフティ温泉、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事