この夏、童心にかえって美味しいご飯をお腹いっぱい食べたい。

そんな欲望を叶えたいなら、東京ドームホテル3階のスーパーダイニング「リラッサ」で開催中の「レトログルメフェア」をチェックです。


昭和・平成・令和と世代を超えて愛されるクラシカルで懐かしい味わいをホテルクオリティで楽しめるブッフェのディナーにご招待いただいたのですが、楽しくて大満足のひとときを過ごしてきましたよ♡

【老舗中国料理店の味を堪能】
今回の注目ポイントは、1962年開業の老舗中国料理「後楽園飯店」の監修メニューが登場すること。

看板メニューのひとつである「麻婆豆腐」は山椒が効いた本格的なお味だし、ベーシックを極めた「叉焼チャーハン」はおかわりしたくなるほど美味しいし、「豚肉の角煮」(ディナー限定)はものすごく柔らかいし……さすが中国料理専門店!

「五目あんかけ汁そば」は出来立てを作っていただけるので熱々です。ミニサイズでも具材がしっかり大きくて満足感あり。

食べ放題でこのクオリティが楽しめるなんて、なんて贅沢なんでしょう♡

【レトログルメが懐かしい!】
もちろん、レトログルメを中心としたそのほかのメニューも盛りだくさん。

今回は「チキンライスとスクランブルエッグトリュフ風味 クリームソース」「ロールキャベツ チーズグラッセ」(ディナー限定)など、どこか懐かしくて優しいお味のメニューが多めです。

個人的なおすすめはパン! 過去に人気だったという「カレーパン」はマイルドな辛さでクセになりそう。「リラッサ揚げパン きな粉風味」(8月限定)も、給食かしら……どこかで食べたことがあるような懐かしいお味です!

食べ放題だとお腹にたまるパンは避けてしまうかもしれませんが、美味しかったのでパン好きさんはぜひ手にとってみて。

そうそう、ディナーだと1人一皿限定(お子様料金は対象外)で「ビフテキ メンテルバター添え」または「有頭海老とソフトシェルクラブのチリソース」のどちらか一品を選べます。私はビフテキを選びました。しっかりした牛肉がゴージャスで幸せ……!!

【大人だってお子さまランチ】
そして今回、キッズコーナーで見かけたのはお子さまランチ用のお皿。懐かしい~!!!

普通のレストランでは小学生以下限定のことが多いお子さまランチ。童心にかえってお子さまランチを食べてみたい……と思い、勇気を出してスタッフさんに伺ってみたところ、なんと大人も利用OK!

キッズメニュー以外の盛り付けも自由とのことだったので、私は中国料理を中心に盛り付けてみました。


新幹線のお皿に、老舗中国料理店のメニューなんてギャップがたまりません。そして何よりめちゃくちゃ楽しい~!!!!

小学生以来のお子さまランチにテンションが爆上がりしてしまったのでした。

【デザートも充実】
お食事だけでもお腹いっぱいになりそうですが、デザートもしっかりレトログルメフェアしてます。

「リラッサプリンアラモード」は昔ながらの硬めプリンで、好きな人は大好きなタイプ。「後楽園飯店の杏仁豆腐」や「ナタデココフルーツポンチ」はさっぱりした甘さで食後にぴったり。「日原メロン」(ディナー限定)などのフルーツも充実していて、至れり尽くせり。

その場で氷を削ってもらって自分でシロップをかける「絹糸かき氷」も夏らしくて良い~!

一歩外に出ると灼熱地獄が待っているので、ごちそうさまの前にかき氷で冷たさをチャージ。果実たっぷり濃厚なシロップで最高の〆になりました。

【夏のお出かけに!】
お腹いっぱい&大満足の「レトログルメフェア」は2025年8月1日~9月30日まで開催。ディナーとランチで一部メニューが違ったり、月替わりのメニューもあるから、リピートするのも楽しそう!?

ディナーは平日(120分制)大人6800円、子ども(4歳~小学生)2300円。土・日・祝日は大人7500円 、子ども(4歳~小学生)2500円です。ちなみにランチは平日(90分制)大人5250円、子ども(4歳~小学生)2050円。
土・日・祝日は大人5950円、子ども(4歳~小学生)2250円です。

お子さまへのボールアイスプレゼントなどファミリーに嬉しいサービスもあるので、ご家族での夏の思い出作りにもぴったりだと思います。

休日は料金が異なるので、詳しくは公式サイトでご確認のうえお出かけください♪

※本文中の価格は全て税込です。
※都合により、メニューは変更となる場合があります。

■今回訪れたお店
東京ドームホテル
住所:〒112-8562 東京都文京区後楽1丁目3-61
場所:東京ドームホテル3F スーパーダイニング「リラッサ」
ご予約・お問い合わせ:レストラン予約 TEL.03-5805-2237(受付時間 10:00~19:00)

参考リンク:東京ドームホテル
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ