ついにオープンした日本初の旗艦店「ハリー・ポッター ショップ 原宿」。
そのグランドオープンを記念した前日2025年8月13日イベントに登場したのは、ドラコ・マルフォイ役を演じたトム・フェルトンさん、そしてハリポタファン&ドラコファンであるtimeleszの松島聡さん!
そんなスペシャルなイベントへ大のハリポタファンとして参加させていただいたのですが……おふたりのハリポタへの想いに溢れた空間でポッタリアンとしてはちょっと泣けるくらいの多幸感に満ちておりました……!
【まずはお辞儀をするのだ】
イベントではひと足先に松島さんが、続いてトムさんが登場。
約2年ぶりの来日となるトムさん。シンプルなシャツとデニムにスリザリンのマフラーをさらっとかけたコーデが大人かっこよすぎて、シャッターを押す手が震えました。
そんな中、トムさんが気になったのはショップ内で存在感を放つヒッポグリフのバックビーク。
登場からチラチラっと意識している様子だったのですが、「前回バッグビークと一緒だった時はあまりいい展開じゃなかったから、改めて一礼をしてもいい?」と、松島さんと一緒にお辞儀をする展開に!
10代のドラコからは想像がつかない大人のお辞儀……からの悪戯っぽくはにかんだ笑顔がもうチャーミングすぎました。原宿にある禁断の森で、スリザリンの友人(松島さん)と共に笑顔でお辞儀をするアナザードラコが私には見えた気がします……。
トムさんの謙虚さとチャーミングさ、品の良さが溢れ出ておりました。
【ファンだからこその言葉にグッときました】
松島さんからは長年の憧れであるトムさんへのお手紙をお渡しする場面も。
手紙の中では
マルフォイの人間らしい弱さや葛藤、生き方から多くのことを教えてもらいました
今もなお誰よりもマルフォイを愛し、マルフォイとして生き続けるトムさんを見て俳優という仕事の素晴らしさを改めて感じました
とマルフォイ愛を伝えたほか、過去に会ったときの「俳優になりたいと思い続ければ必ずなれるよ、と力強く言ってくれました」「その言葉は迷いの中にいた自分にとってまさに光でした」という言葉も。
また東日本大震災への義援金の寄付をはじめとしたトムさんの優しさや行動力に励まされたことなど、想いのこもったメッセージにトムさんも胸を打たれたような表情に。こちらもじーんとしてしまいました。
【リビングに飾るそうです】
そして反対にトムさんから松島さんへのサプライズも! 「To So welcome to Slytherin」のメッセージとサイン入りのユニフォーム、そしてスリザリングッズがたくさん詰まったが贈られました。
サプライズギフトを見つめながら、「手紙に収まらなかったのですが…」と
「トムさんがマルフォイ役でも悩まれていたことを聞いており、共感するところもすごくあった」
「でも(来日もしてくれたり)活動を止めなかったトムさんの行動ひとつひとつに励まされていたので、改めて芸能をやめなくてよかった」
と話す松島さん。
トムさんが「翻訳がなくても思いは全部伝わった」「ひとつだけお願いがあります。(過去に)僕から愛をお渡ししました。次の方にぜひその愛をお渡しください」と伝えると松島さんも思わず「すてきだ…」とノックアウト。「僕にも沢山のファンがいるので、その方々にちゃんと届けたいと思います」と笑顔で答えていました。
マルフォイとして世界中を魔法にかけてきたトムさんだからこその言葉だなと感じる瞬間でした。重みが違うんよ。
ちなみに松島さんがハリポタ大ファンであるtimeleszメンバーの寺西拓人さんからの「夢を与えてくれてありがとう。大好きです」というメッセージを伝えると、「彼の寮は?」と聞く場面も。そこを確認するの、やっぱりスリザリンだわ……!(笑)
【杖&バタービールも登場したよ】
また個人的に感激したのはフォトセッションのシーン。
おふたりに杖が渡されたのですが、トムさんの杖を持つ姿が(当然なのですが)なんと自然なこと……! 呪文をかける杖さばきはもちろん、自然とズボンのポケットにしまう姿まで杖を普段使いする魔法使いの動きなんですよね。
トムさんの中に常に魔法使いとしての姿があるんだとあたらめて感じられた瞬間でした。
最後は2Fに常設されているバタービールバーのバタービールで乾杯。泡をうまく「バタひげ」にできた松島さんと、口元にあまりつかずに何度もトライしてくれたトムさんのギャップにふふっとなるシーンも。
なによりドラコとバタービールの共演って意外とレアじゃない……!?
【いよいよオープン!】
イベントを通して印象に残ったのは、トムさんを前に終始笑顔が止まらない松島さんと、そんな松島さんを優しさいっぱいに見つめるトムさん、おふたりから溢れ出す多幸感……。
おふたりの人柄の良さで会場内が幸せに包まれていました。ちなみにトムさんから松島さんへ、ハグが約30分の間に3、4回された事実もお伝えいたします。
私、いつの日か、今日の記憶で守護霊を出せる気がします。
同じくハリポタを愛するものとして、皆様に少しでもこの空気感をお伝えできたならば幸いです……!
禁じられた森をモチーフにした店内や松島さんもいち推しのバタービールバーなど、店内についてのレポも書いているのでこちらもぜひチェックしてみてくださいなー!
参考リンク:ハリー・ポッター ショップ 原宿
撮影・執筆:にのうでプニ子
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
- 【争奪戦の予感】東京コミコン2023にハリポタのマルフォイ役・トム・フェルトンやバック・トゥ・ザ・フューチャーのドクことクリストファー・ロイドが来日決定
- 全ハリポタファン歓喜! ハーマイオニーやマルフォイなど懐かしのハリポタメンバーが大集合しているよ~!
- 【闇度100%】赤坂「ハリー・ポッター マホウドコロ」新商品はスリザリン派必見! “死の秘宝” や “闇の印” モチーフです
- リカちゃんがハリーポッターの4寮それぞれ概念がつまったヘアメイクで登場!なんでスリザリンだけ黒髪なんだ!?
- 【公式とは】ハリポタLINEスタンプが新作もふざけ過ぎいいぃ! 第3弾目でついに「例のあの人」も新登場したフォイよ~!