暑い日が続きますが、皆さんはどうやって涼を取っていますか? 冷たいものを食べる、涼しい場所に出かける……いろいろありますが “背筋を冷やす” なんてのもよさそうですよ♪

というわけで、今回は妖怪や怪談にまつわるイベントや商品をまとめてご紹介! ゾクゾクッと恐怖を感じれば、ちょっぴり体感温度が下がるかも……!?

【妖怪や怪談にまつわる情報7選】

①稲豊園(とうほうえん)の「まんじゅうおそがい」
猫のおまんじゅうで話題を集めた岐阜の老舗和菓子処から、夏限定の怪談和菓子が発売中♪

ラインナップは「丑の刻参り(求肥製・レモンあん入)」「這い上がる手(錦玉・ラムネ風味)」「落ち武者(ひき茶上用まんじゅう・つぶあん入)」の全3種類。どれも「おそがい(飛騨地方で「こわい」を意味する方言)」気分満点ですっ。


稲豊園の店頭、またはオンラインショップで販売中。店頭で購入する場合は受取日全日までにご予約ください。

販売期間:2025年8月3日~8月24日
価格:3個入り 1350円
参照元:稲豊園、プレスリリース

②動き出す妖怪展 NAGOYA
愛知県名古屋市の金山南ビル美術館棟で大好評開催中なのが、妖怪文化を「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会。「百鬼夜行絵巻」「百物語」など江戸・明治時代に描かれた妖怪美術が、最先端の映像技術と立体造形でダイナミックに再現されています。

8月13日からは会場ミュージアムショップで「オフィシャルプログラム(公式図録)」(1760円)も販売されていますので、おみやげにいかがでしょ?

開催期間:9月23日まで
料金:大人 2200円、学生(高・大・専門) 1500円、子ども 700円、シニア(65歳以上) 1700円
参照元:動き出す妖怪展、プレスリリース

③妖怪盆踊り2025
JR立川駅北口にある複合施設「GREEN SPRINGS」にて「妖怪盆踊り2025」を開催!

「妖怪の仮装」または「浴衣」などのドレスコードで、生バンド演奏と共に盆踊りを楽しめるほか、豪華アーティストのライブやDJパフォーマンス、妖怪コンテスト、お祭り屋台などコンテンツ盛りだくさん。3日間にわたる他にはない盆踊りイベントを楽しんで♪

開催期間:10月11日~13日
料金:無料/一部有料エリアあり
参照元:妖怪盆踊り2025 、プレスリリース、イープラス

④初耳怪談コラボ「おばけミャクミャク」グッズ
9月9日に大阪・関西万博で開催する「初耳怪談 EXPO2025」に合わせ、地上波唯一のレギュラー怪談番組『初耳怪談』がミャクミャクとコラボ決定!

Tシャツ ホワイト、Tシャツ ブラック、アクリルキーホルダー、ステッカーセット、マフラータオル、トートバッグの全6種類のグッズが発売されることとなりました。

グッズがイベント会場内(大阪・関西万博 EXPOホール シャインハット)で購入できるそう。当日会場に足を運べないという方には、ミャクミャクコラボグッズ付きの生配信チケットがチケットぴあで販売中です!

参照元:プレスリリース、チケットぴあ

⑤池袋HUMAXシネマズ『学校の怪談2』上映
7月に公開30周年を迎えた第1作目『学校の怪談』の記念上映会が開催されたのに続き、1996年に公開された『学校の怪談2』の上映が決定!

こちらは古い学校に伝わるオバケ話を題材に、子どもたちが恐ろしい体験を通して成長する姿を描いたジュブナイル・ホラーとなっています。根強いファンも多い名作を大スクリーンで鑑賞する機会です♪

開催日:8月29日 19時~
料金:通常料金 ※各種割引使用可・招待券など無料鑑賞不可
参照元:HUMAXシネマズプレスリリース、

⑥『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』コロコロ魂フェスティバル出展
「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とした新作ホラーゲームが、「東京おもちゃショー2025」の併催イベント「コロコロ魂フェスティバル」に出展が決定。肝試し気分で開発スタッフと一緒に試遊してみては? 中学生以下は入場無料です♪

なお、ゲームのNintendo Switch版には、EXボス妖怪『くびれ鬼』などの新作要素が追加されることも決定。自宅でホラー気分に浸るのも一興かも……!

開催日時:8月30日(9時~17時)、31日(9時~16時)
会場:東京ビッグサイト 西2ホール
参照元:コロコロ魂フェスティバル、プレスリリース

⑦タマ&フレンズ 旧TVアニメ3作公開
「タマ&フレンズ」テレビアニメシリーズで1993年~1994年に全国放送されたちょっぴり怖くて不思議なお話3作がYouTubeで期間限定公開中です。

タイトルは「タマのこわ~いお話」「笛のささやき」「さまよえる首輪/デビル・ポチの伝説」。
子ども向けかと思いきや、意外と大人もゾクッとできそう。ぜひ友達や家族と一緒に鑑賞してみて♪

公開期間:8月31日20時まで
参照元:プレスリリース、YouTube

【背筋を冷やして涼しもう♪】
以上、妖怪や怪談にまつわるイベントや商品をピックアップしてご紹介しました。昔から日本に存在する妖怪や怪談ですが、新しい要素を取り入れたりアップデートされたりしながら今も私たちに脈々と受け継がれていることがわかりますね!

こうしたホラーコンテンツで、日々の暑さの中に涼を取り入れましょう♪

執筆:鷺ノ宮やよい

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ