ホテルや航空券だけでなく、現地のツアーやアクティビティなど旅行に関するあらゆる予約ができる頼もしい旅行サービスプロバイダー「Trip.com」。

そんな「Trip.com」のAIキュレーションによる「Trip.Best」は、1億件以上のユーザーレビューやデータを分析し、旅行先で最高の体験を選ぶのに役立つおすすめランキングとして公開されています。


先日私は「Trip.Bestのランキングを参考に香港を満喫するツアー」に参加、香港の街並みや風景を堪能できるアクティビティをこれでもかというほど体験してきました。香港旅行の充実度を爆上げしてくれること間違いなしの、訪れるべきスポット7選をご紹介します♡

【香港で訪れるべきスポットはここ!】

・アベニュー・オブ・スターズ
所在地:Ave of Stars, Tsim Sha Tsui

尖沙咀(チムサーチョイ)のビクトリア・ハーバー沿いにある遊歩道。ロサンゼルスにあるハリウッドウォーク・オブ・フェームに着想を得て整備されたそうで、香港映画の発展に貢献した著名人のサインと手形が飾られています。
ビクトリア・ハーバーを一望できるロケーションは夜景スポットとしても人気で、夜はたくさんの観光客で賑わっていました。なおサインと手形は、年代順に並んでいるとのこと。ジャッキー・チェン、トニー・レオン、ミシェル・ヨー……名だたる香港スターの手形を探して歩いてみてね。

・ビクトリア・ハーバー 鴨霊号ハーバークルーズ
所在地:Central Pier No.9, Central

ビクトリア・ハーバーを航行するクルーズ船の中でもっともアンティークな鴨霊号(ダクリングアンティークボート)。なんと1955年に作られた香港に現存・航行する唯一の帆船で、かつては漁船だったそう。
実際に乗ってみると、優雅なクルーズ……というよりはガチの船乗り気分が味わえる乗り心地なのですが(笑)、クルーの皆さんも気さくで願いをかけることもできて、味わい深い船の旅ができました。

・ピークトラム
所在地:33 Garden Rd, Central

ほぼ45度という急勾配を走行するケーブルカー。車体の斜めっぷりとガラス張りの車内から見える景色はまるでテーマパークのアトラクション!
現在は「Mickey Keep It Real」という期間限定イベントが実施されていて、乗り場や車内もミッキー仕様。頂上から見える絶景も素晴らしかったです。
夜景もきっとすごいだろうなー! 山頂のショッピングモールが充実しているので、意外と長居できちゃうのも良かった!

・M+
所在地:38 Museum Dr, West Kowloon

西九龍文化地区に位置する、アジア初の現代視覚文化をテーマとしたグローバル美術館。20世紀および21世紀の視覚芸術、デザイン、建築、映像を中心に展示されていて、日本の作品も数多く鑑賞できます。
中銀カプセルタワーの一室があったり、モリサワのフォントが展示されていたり。一風変わったところでは日本の「寿司屋」のカウンターが丸ごと再現されているコーナーもありました。ミュージアムショップも充実しているので、美術好きさんにはぜひ訪れてほしい!

・オープントップバス
所在地:Man Kwong St, Central

香港の街を駆け抜けるオープントップの2階建て観光シティバス。エリアやテーマが設定されていてさまざまなコースがありますが、特におすすめしたいのは香港の夜景をめぐるコース!
高い座席から見る香港の高層ビル群の夜景は圧巻。風を切って走るスピード感、道路標識やトンネルを潜り抜けるときの迫力と、どれをとってもちょっとしたジェットコースター顔負けです。1日乗車券などもあり、好きな停留所で乗り降りできるのも◎。

・ゴンピン360
所在地:Lantau Island

山頂にあるゴンピン・ビレッジまでランタオ島の絶景を楽しめる全長5.7km、乗車時間約25分のケーブルカー。
景色を堪能するなら(そして高いところが大丈夫なら)、ぜひ片道だけでもクリスタルキャビンを予約してみてほしい! このあとご紹介する天壇大仏へ続くゴンピン・ビレッジには、飲食店やおみやげ物屋さんが並ぶほか、野良牛(!)の姿を見ることもできます。

・天壇大仏
所在地:Ngong Ping Rd, Lantau Island

高さ34メートル、総重量250トンの仏像。屋外にある銅製の仏像としては、世界第2位の大きさだとか。

ゴンピン・ビレッジから歩いて観に行くことができ、香港四大禅林のひとつである寶蓮寺の広場からちょうど向かい合う形で見上げると圧倒的な存在感。観光で訪れている人だけでなく、祈りを捧げる人の姿も見られました。

境内には十二神将の像があり、日本の十二支とは違う山羊や豚の姿も……!

【Trip.comでチケットもらくらく手配!】
今回ご紹介したアクティビティは、すべてTrip.comから予約が可能。

海外のアクティビティを予約する場合、チケットを手配する手順がちょっと複雑だったり、種類がわかりにくかったりすることがありますが、Trip.comならおトクな割引つきでサッと予約ができちゃいます。
旅に出る前はもちろん、旅先でも、気になるアクティビティをさっと予約できる心強い旅のパートナー。ぜひ活用してくださいね!

※Trip.com(Trip.Best)の「月別のおすすめ旅行先」は毎月更新されます
※2025年7月時点でのランキングをもとにピックアップしています

参考リンク:Trip.com
執筆・撮影:森本マリ
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ