いつもよりも早く夏が来たような気がする2025年。そろそろ夏の疲れが溜まってきている方もいるのではないでしょうか……!!

まだまだ暑い時期は続きそうですが(涙)ここらでちょいと「ひとやすみ」しませんか。
疲れきった自分にやさしくできる旅やイベントを集めてみたので、ぜひご参考にしていただければと~!

【夏の疲れを癒やす旅&イベント5選】

・自分を取り戻す「ひとり断食旅」
29年の歴史を持つファスティング施設が新たに始めた “ひとり旅ファスティング” 。誰にも気を遣わない3⽇間、をコンセプトに⼼と体をリセットする「1⼈参加限定のプラン」です。

断食とやさしい養生食、好きなほうを選択することで内臓を休ませて、温泉・マッサージ・ヨガ・散歩で新陳代謝を回復。さらには、瞑想や静かな環境で脳も休ませることで “過緊張” をゆるめます。

ゆっくり自分を見つめなおしたい人にもいいかも◎。

場所:やすらぎの里 養生館(静岡県伊東市)
料金:2泊 4万6280円~
参照元:やすらぎの里、プレスリリース

・睡眠ヨガプログラム「GOOD SLEEP YOGA ~ Summer Retreat ~」
海を眺めながらヨガ体験できるイベント。しかもただのヨガではなく、睡眠の専門家監修のもと開発されたオリジナル睡眠ヨガプログラムをおこないます。

プログラムでは、睡眠の質に大きく関わるとされている「呼吸」「体温」「瞑想」の3つに着目。動きの強度が異なるメニューで体を温めてやわらかくし、リラックスした状態へと導きます。

サンセットを見ながらヨガをしたあとは、ドライヘッドスパやドリンク、フードでひとやすみ。ヨガマットの貸し出しもあるので手ぶらで参加OKです!

日程:2025年9月13日 17時30分開場
場所:UNDER THE PALMO MORITO BEACH(神奈川県三浦郡葉山町)
料金:4500円
参照元:MUJUU、LINE、プレスリリース
※イベント前日までにLINEで申し込み。事前決済となります。


・標高920mの高原で体験する「足水」
大自然に癒やされたいならここ!

鳥取県にある休暇村 奥大山では、地下250mから湧き出す天然の超軟水を使った「足水」体験を実施中。さらには名水を汲んで持ち帰ることができる「水飲み場」も開放しています。

美しく生い茂るブナ林、森にろ過された湧き水、夏の暑さを忘れる木陰……すべてが「癒やし」すぎる。宿泊するなら、名水を料理に生かしたプラン「夏休み限定だいせんサマービュッフェ」(1泊2食付き 1万5500円~)をどうぞ。

日程:2025年7月11日~8月31日(※足水と水汲み場)
場所:休暇村 奥大山(鳥取県日野郡)
料金:足水と水汲み場は無料、だれでも利用可能
参照元:休暇村 奥大山、プレスリリース

・猛暑の疲れを癒やす「秋バテ退散! 月夜の瞑想」
箱根でいちばん標高の高いゴルフコースを開放しておこなわれる瞑想体験。その高さはなんと標高935mッ!!

標高の高い場所は、気圧・酸素濃度が下がることで体が省エネルギーモードに入りやすく、自然と副交感神経が優位になるといわれているそう。

体がリラックスしやすいこの場所で、月光のなか瞑想したり、眼下に広がる相模湾や夜景を眺めたり。ホテルに帰ったあとは「箱根でいちばん月に近い温泉」を楽しみましょう。

日程:2025年10月6日~10月8日、11月4日~11月6日の満月前後の合計6日間
場所:箱根湯の花プリンスホテル(神奈川県足柄下郡箱根町)
料金:500円
参照元:箱根湯の花プリンスホテル、プレスリリース

・音楽×自然が溶けあう2日間「朝霧JAM’25」
最後にご紹介するのは夏フェスならぬ、秋フェス! 富士山のふもとにある朝霧高原で音楽にどっぷり浸れる贅沢なイベントです。

フェス=さわがしいイメージがある人もいるかもしれませんが、朝霧JAMはその真逆。自然あふれる絶景×キャンプを楽しみながら、ジャンルレスな音楽に身をゆだね、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

オーストラリアのシンガーソングライター、アンジー・マクマホンをはじめ、玄人好みのラインナップにもご注目。
日本からは竹原ピストルさんやZAZEN BOYSが出演しますよ~!

日程:2025年10月18日~10月19日
場所:富士山麓 朝霧アリーナ・ふもとっぱら(静岡県富士宮市朝霧高原 周辺)
料金:1日券 1万5000円 / 2日通し券 2万5000円
参照元:朝霧JAM 2025、プレスリリース

たまには自分を労わることも大切。積極的に「ご自愛デー」をつくっていきましょ!

執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ