皆さん、最近「朝活」してますか?
数年前からよく聞くようになった朝活ですが、近ごろではさらに朝活人口が増えてきたような。昼間は暑すぎるし、いっそのこと、行動する時間を朝に全振りしちゃうのもありなのでは……!!
旅行情報サイト『じゃらんニュース』では「ユニークな体験ができる朝活ランキング」を公開中です。
【10位→4位をチェック】
今後の朝活の参考にしたくなる「じゃらん ユニークな体験ができる朝活ランキング」。まずは10位から4位までイッキにどうぞ!
■10位 ヨガ・禅体験
静かな朝にぴったりな朝活。朝いちばんに呼吸と心を整えることで穏やかな1日を過ごせそうです。絶景スポットや寺社で開催されるイベントもあるので探してみると◎。
■9位 朝どれ野菜収穫体験
季節ごとのとれたて野菜を味わえるうえに、自然の中で新鮮な空気を感じられるところも最高。BBQや宿泊施設を併設しているスポットなど、丸1日満喫できる農園もあるそうです。
■8位 ボルダリング・アスレチック
朝から体を動かしすことで、心身を目覚めさせてくれるアクティビティ。静かな時間帯に集中して挑戦することで得られる達成感や爽快感が魅力です。エネルギッシュな朝活をしたい人にいいかも。
■7位 漁港の朝市めぐり
早朝ならではの活気ある市場の雰囲気を堪能できる朝市めぐり。地元の人とのふれあいを楽しめるのも醍醐味です。お散歩を楽しんだあとには “海の朝ごはん” が待っています。
■6位 空港早朝グルメめぐり
早朝に空港を訪れて、空港内の飲食店で朝ごはんを楽しむことだそう。飛行機に乗らなくても旅行気分を味わえるし、混雑も避けられて特別な時間を過ごせそう!
■5位 お寺の朝マルシェ&朝茶会
地元の農産物や手作り雑貨などが並ぶ、お寺の朝マルシェ。朝茶会とは、早朝に実施される茶会のことです。朝の澄んだ空気のなかでいただくお茶の味わいはきっと格別。
■4位 滝めぐり&滝行体験
朝の光に照らされた神秘的な滝を見に出かけたら、静けさのなかで滝を独り占めする時間が待っている……なんて贅沢なんでしょ!
近ごろブームにもなっている滝行体験では、澄んだ空気と冷水で心身を浄化することで、自分自身と向き合えるみたい。ややストイックな朝活ではありますが、めちゃくちゃスッキリしそうです。
【TOP3】
さて、ここからはTOP3の発表で~す!
・3位:豆腐・納豆づくり見学
早朝から活気あふれる工房で豆腐・納豆づくりに挑戦。職人の丁寧な作業を間近で観察できるうえに、豆腐や大豆製品の魅力を深く知る機会にもなりそう。
<おすすめ体験>
・朝市・工場見学(愛知県 おとうふ工房いしかわ)
・朝豆富見学(鹿児島県 FUJIYA HOSTEL)
・2位:牧場の朝しぼりミルク体験
澄んだ空気のなかで、草の香りや牛の鳴き声などを感じながらリラックス。動物たちがのんびりと過ごしている様子を眺めながら「乳牛の手しぼり」を体験! これぞ究極の癒やしかも。
<おすすめ体験>
・モ~ニング手しぼり体験(千葉県 マザー牧場)
・1位:サップ・カヌー・カヤック体験
堂々の1位に選ばれたのはこちら! 朝のシンとした空気に囲まれながら、鳥の声や水の音に耳を澄まして楽しむアクティビティ。季節ごとの景色や空気を感じることで、五感が刺激されるそうです。
<おすすめ体験>
・朝焼けの湖カヌー体験(群馬県 フォレスト&ウォーター みなかみベース)
・朝焼け 光の道 カヤックでとっておきの非日常体験!(静岡県 トリトンマリンクラブ)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
じゃらんニュースが発表した朝活のメリット第1位は「夏の暑さを避けられる」。2位以下には「1日を活動的に過ごせる」「朝の時間を有効活用できる」「混雑を避けられる」「生活リズムが整う」がランクインしていました。
猛暑による暑さにうんざりしている人こそ、朝活にドハマりしちゃうかもしれません……!!
※紹介している内容は2025年7月21日時点の情報です。おでかけの際には、ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
参照元:じゃらんニュース、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事