自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。
色んなモヤモヤから解放されて、火を噴いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、カルディコーヒーファームの「麻辣チャーハンの素」。
おうちで作るいつものチャーハンがあっという間に「麻辣味」になっちゃう、禁断のお粉を見つけちゃいました! 実際に作ってみたので、辛さや痺れ具合など詳しくレポートしますっ♪
【手軽なチャーハン用調味料】
もうすでに日本にも定着した「麻辣」ですが、これは花椒や山椒のしびれる辛さ「麻」と唐辛子の辛さ「辣」が組み合わさった四川料理に代表される味つけのこと。麻婆豆腐や火鍋をはじめ、最近では麻辣湯が一大ブームを起こしていますよね。
では、さっそく作っていきましょう。自分で用意する材料は、炊いたごはん(400g)、ベーコン(50g)、ネギ(50g)、全卵(2個)になります。
フライパンにごま油を入れて熱したら、溶いた卵、ご飯の順に入れます。続いてベーコン、ネギを加えて軽く火が通ったら、「麻辣チャーハンの素」をれて炒め、全体にまんべんなく色がついたらできあがり♪
もうね、袋を開けた瞬間、そして炒めている間も、山椒の香りがプンプンにただよってきます。麻辣好きにはたまりませんねっ。
それでは完成した麻辣チャーハン、いただきます~~~!!!
【「麻」が強さにビックリ!】
……おおぉ、ひとくちめからビリビリとした痺れが口の中を直撃! 唐辛子の辛さやにんにくの風味ももちろんありますが、山椒の「麻」がより強くガツンと感じられます。
チャーハン自体、できたてでアツアツなこともあって、口の中が燃えるかのよう……!!
チャーハンって作り方は簡単ですが、自分で作ると味付けなどはなかなかバチッと決まらないことも多いもの。塩コショウをかけても、なかなかお店のようにパンチの効いた味付けにならないこと、私はよくあります。
けれど、これなら自分で味付けする必要はなく、この調味料を混ぜるだけで完成度の高い味になるのでとってもお手軽!
それに加え、チャーハンの素は他のメーカーからもいろいろと出ているものの、「麻辣チャーハンの素」となるとレア度高し。これ1つで四川料理のお店のメニューにありそうな1品がおうちで簡単に作れるというのは、辛いもの好きにはめちゃくちゃ嬉しいと思いました。
【まとめ:人気の麻辣味をチャーハンで!】
カルディコーヒーファームの「麻辣チャーハンの素」は税込み116円。オンラインショップは現在在庫なしになっていますので、お店で探してみてくださいね。
1袋でご飯400g分(2~3人前)作ることができますが、辛いのが苦手な方は調味料の量を減らすなど調整してもよいかもしれません。また、今回はパッケージに書かれていた具材を使いましたが、代わりにタマネギやウインナーなど家にある他の材料で作ってもよいかと思いますよ♪
人気が続く麻辣味、皆さんもぜひぜひチャーハンで楽しんでみてください~!
麻辣チャーハンの素 ★★★★☆
参考リンク:カルディコーヒーファーム
撮影・執筆:激辛ハンターやよい(鷺ノ宮やよい)
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
- これは地獄への入り口…?エースコック「辛旅 えんまのなみだ入り 札幌うま辛味噌ラーメン」に挑戦【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】
- シビ辛火鍋に悶絶カルディ「台湾麻辣鍋の素」は本格的なスパイスが親しみやすい&アレンジやシメも最高よ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】
- ガチ中華を知る人に味わってほしい❤️味の素「極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐用」【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】
- お正月ボケは激辛鍋でシャキッと治す!? ハウス食品しあわせの激辛シリーズ「麻辣鍋の素」で痺れる辛さを満喫【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】
- お家で本格中華の味「クック ドゥ」極(プレミアム)を使ったら大人気の理由が判明したよ!
編集部おすすめ