日本ではもはや知らない人はいない、100円均一の「ダイソー」。韓国にも韓国ダイソーがあるのですが、実は日本とはまったく別会社だというのをご存じでしょうか?

商品内容も日本とはガラリと異なり、韓国ダイソーは大手韓国コスメブランドと提携した “妹ブランド” の商品の宝庫だそうなんですっ。


そこで今回は、韓国ダイソーの専用コスメをご紹介♪ これを見れば今すぐにでも渡韓したくなること間違いなしです!

【どんな商品が人気?】
まずは、大手コスメブランドの妹的位置づけで販売されているブランドを見てみましょう。

①TAG(タグ)by too cool for school
②Prelude Dinto(プレリュード ディント)by Dinto
③Dear Thing(ディアー シング)by Milk Touch

④BONCEPT(ボンセプト)by TONYMOLY
⑤twoedit(トゥーエディット)by LUNA
⑥COCOGAGA(ココガガ)by FORENCOS

「ディント(Dinto)」や「ミルクタッチ(Milk Touch)」「ルナ(LUNA)」など、日本でもおなじみのブランドがずらり! チーク&ハイライトやリップティント、アイブロウマスカラなど使えそうなアイテムがそろっています。

そして、ブランド名はそのままで、ミニコスメ・容量が少ないアイテムを展開しているブランドも。

①ブイティー(VT)
②メディピール(MEDIPEEL)
③アピュー(A’pieu)

④ヴァセリン(Vaseline)
⑤マージー(MERZY)

塗るマスクやキーリング付きのリップ&チークなど、こちらもトレンド感あるアイテムがラインナップ。自分用のお試しアイテムやバラまき用のお土産として重宝しそうです。

【韓国ダイソーに注目!】
こうして見ると、日本では手に入らないようなアイテムが満載。コスメ以外にもK-POPグッズや雑貨なども展開され、現地ではMZ(ミレニアル&Z)世代の女性たちから大きな支持を集めているようです。

韓国のコスメショップというと「オリーブヤング」が真っ先に思い浮かびますが、韓国ダイソーは限定版ブランドの商品や日本円で500円以下で手に入るプチプラアイテムも多く、また違った魅力がありそうですね!

「韓国のダイソー? 日本の100均と同じでしょ?」と思ってスルーするのはもったいない! コスメ好きの皆さま、韓国に行く予定があればぜひ韓国ダイソーにぜひ♪

参照元:プレスリリース、『LIPS』による調査
執筆:鷺ノ宮やよい

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ