夏場はなるべく火を使いたくない!そんな時こそウインナーの出番。実はウインナーってフライパンでじゅうじゅう焼かなくても電子レンジ調理で美味しく食べられるって知ってた?丸大食品の公式レシピ「チンジャオロース風」を試してみたら、今晩の主菜が5分で完成しちゃったよ!【調味料はあらかじめ混ぜておく】公式レシピを参考に用意したのは「燻製屋熟成ウインナー」とピーマン。味付けには、・鶏がらスープ(粉末)・オイスターソース・しょうゆ・砂糖・ごま油・片栗粉・水をあらかじめ混ぜ合わせておきます。【リアルに作業時間5分】①ウインナーは縦にカットし、ピーマンは細切りにします。②耐熱容器に入れて、調味料と和えます。③電子レンジ(600W)で3分加熱します。これで完成! 材料を切ってチンするだけなので、リアルに作業時間が5分くらいです。すごいよね!!加熱食肉食品だから、火の通りを気にせず安心なのもポイント。【ピーマンがツヤツヤ】出来上がりはピーマンがツヤツヤで、見た目からして美味しそう~♡加熱しすぎないからシャキシャキ食感もキープされています。カットしたことでウインナーから出る肉汁が全体に絡んで旨みが増し、食べ応えも◎。これはもう立派なメインおかずです!【豚キムチ風もおすすめ】同じ要領で「豚キムチ風」にも挑戦してみました。こちらはウインナー1袋とキムチ適量を耐熱容器に入れて、電子レンジで3分加熱するだけで完成っ。子どもウケも抜群だし、ビールのおつまみにも最高なやつでした! 忙しい時の味方になること間違いなし。夏に嬉しい「火を使わないおかず」。ウインナーと電子レンジでぜひ試してみてくださいね。参考リンク:丸大食品X執筆・撮影:黒猫葵Photo:(c)Pouch画像をもっと見る●関連記事ウインナーの肉汁を活用する禁断レシピ! 丸大食品の燻製屋ウインナーを使って絶品ジャーマンポテトを作ってみたそれ、ウインナーを台無しにしてるかも旨みを最大限に引き出すおすすめの焼き方「熟焼」を実践丸大食品「スンドゥブ旨辛」アレンジレシピ韓国料理なのにリゾットやスープパスタにもなっちゃいます!【超手軽クリスマスレシピ】速攻&おしゃれに作れちゃう! 食べるとお酒が進んじゃう!! ハムメーカー直伝「白ネギのマリネと生ハム」が素晴らしいよオートミールで簡単「キムチクッパリゾット」! ボリューム満点のウマ辛韓国料理ができちゃいます♪