あちこちに灯る明かり。活気のある雰囲気。
この秋、川崎で世界のナイトマーケット×日本のお祭りが融合した「CITTA’の祭り」が開催されます。異国情緒漂う幻想的な雰囲気のなか、屋台グルメや縁日あそびを楽しみましょ!
【どんなイベント?】
川崎駅前の複合商業施設・ラ チッタデッラで長年愛されてきた「CITTA’の夏祭り」をリニューアル。世界のナイトマーケット(夜市)と日本の祭りが融合した「CITTA’の祭り」へと生まれ変わります。
最大の目玉は100種以上のメニューがそろう「オリジナル夜市(YOICHI)」です。
浅草からあげ、博多ひとくち焼き餃子、沖縄のイカ墨焼きそばといったニッポンの人気屋台グルメに加えて、世界各地のローカルフードが大集結。
韓国のフルーツ飴「タンフル」、本場メキシコの「グルテンフリータコス」、ベトナムの「フォー」や「バインミー」、フィリピンから直送される「ヤングココナッツ」、インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」、タイのソーセージ「サイクロークイサーン」など、現地の味が勢ぞろいするんですよ~!
おまけに、クラフトビール・クラフトジン・日本酒などお酒のメニューも充実しまくりなんです。飲んで食べて、また飲んで……とついつい長居しちゃいそうじゃないですか。
【ほかにもこんなお楽しみが!】
さらにさらに、「CITTA’の祭り」ではこんなお楽しみも用意しているみたい。
・オフィシャル酒場
中央噴水広場にオフィシャル酒場がオープン。アルコールだけでなくソフトドリンクも販売しているうえに、なんとおかわりは100円割引になります。
・ジャンルも国境も超えた日替わりパフォーマンス
伝統芸能から現代パフォーマンスまで幅広く網羅した “野外劇場” 。獅子舞に阿波踊り、インドネシア・バリ島のガムラン演奏と舞踊、巨大マペットを操る劇団ドクトぺッパズなど、国際色豊かなラインナップ。
・縁日あそびやワークショップ
射的やヨーヨー釣りなどの縁日遊びが盛りだくさん。「ちょうちんづくり」や「うちわづくり」といったワークショップも開催されます。親子で一緒に楽しめそう!
2025年9月13日から9月15日までの3日間にわたって開催される「CITTA’の祭り」。少しは暑さも落ち着いてくるころだと思うので、ふらっと出かけてみない?
※各日14時~21時に開催。詳しくは参照サイトからご確認ください。
参照元:CITTA’の祭り2025、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事