空港のターミナルビルなどで販売されていて、機内でも食べることができるお弁当を “空弁” と呼ぶこと、皆さんはご存知でしたか。日本いちばん旅客数が多い羽田空港にもたくさんの空弁があるけれど、正直な話、数が多すぎてどれを選べばいいのかわからないッ!!そんなときは「羽田空港の空弁ランキング」をチェック。全104品の空弁&お弁当から選びぬかれた “旅のお供にしたい絶品弁当” とは……?【羽田空港の「空弁」を徹底チェック】羽田空港には3つのターミナルがあり、第2ターミナルではほぼすべての空弁が買えるのだそう。心から推せるグルメを選出する「MONOQLOグルメ」では、食×羽田空港のプロ3名と編集部員2名が羽田の空弁&お弁当を徹底チェックした「羽田空港の空弁ランキング」を公開しています。まずは10位~5位までイッキにいってみよ~~!!■10位 佐藤水産 鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当(1680円)ねっとりとした食感×あとひく美味さがある「鮭のルイベ(凍ったまま薄くスライスしたもの)」をメインに、いくらや刺身を詰め込んだ鮭づくしのお弁当。鮭の美味しさを余すことなく味わえるのだそう。■9位 日本エアポートデリカ 羽田穴守赤飯弁当(910円)もっちりとしたお赤飯に、サバや中華風たけのこ、甘辛の肉団子などさまざまなおかずを詰め込んだバランスのよいお弁当。煮豆や卵の味付けも丁寧。派手さはないけれど、お値段以上のクオリティ。■同率7位 寿徳庵 元祖羽田空港 ひとくちおこわ4個入 夏限定セット 枝豆・松阪牛(1080円)2種類のおこわが楽しめる夏限定セット。もち米に素材の旨みがじんわり染みていて、香りと食感のバランスがよい。片手で食べやすい小ぶりなサイズ。個包装だからシェアもしやすい。■同率7位 佐藤水産 鮭・いくら ジャンボおむすび(880円)鮭といくらがたっぷり詰まったBIGおむすび。鮭がぎっしりと入っていて満足感が高く、いくらの塩気もいい塩梅。塩味の効いたやわらかいごはんとのバランスが絶妙。■6位 日本エアポートデリカ 銀座旬菜青山のそら弁(1929円)酢飯・おこわ・牛肉がのった白飯といった、タイプの異なる3種のごはん×多彩なおかずが楽しめる贅沢なお弁当。ごま団子の甘さやれんこんの食感など、どれを食べても「ちゃんと美味しい」のがうれしいポイント。■5位 とんかつ まい泉 ポケットサンド 羽田空港限定ロゴ(579円)濃厚ソースがしみ込んだ分厚いかつ×とろりとした卵の味わいを楽しめるかつサンド。ふわふわのパンとのハーモニーが美味。 片手で食べられるのでサクッと小腹が満たせます。【金賞レベルのTOP4はこれだ】さて、ここからはいよいよTOP4の発表で~す!■4位 叙々苑 カルビ弁当 おてごろ(3132円)お肉といえば叙々苑。香ばしく焼かれたカルビ肉が重なるように敷き詰められた、贅沢この上ない焼肉弁当です。タレは甘めの醤油味でごはんとの相性がよく、肉、タレ、キムチのバランスが最高。キムチの味付けも本格的で、大満足間違いナシ!■3位 若廣 焼き鯖すし(1485円)分厚くしっとりした焼きサバは、脂がのっていて旨みがたっぷり。酢飯の美味しさも負けておらず、絶妙なバランスです。なかに挟まれた大葉とガリもいいアクセントに。高級感があるパッケージなのでお土産にも◎。■2位 日本エアポートデリカ やまや めんたい彩膳(1680円)明太子×カレイを味わえるW主役のお弁当。大ぶりの明太子は味・香りがよく、明太子専門店ならではのこだわりを感じます。カレイや野菜の煮物も絶品で、明太子に引けをとらない美味しさ。ごま団子でデザートまで楽しめる、お弁当としての構成も高評価でした。■1位 佐藤水産 後のせいくらとサーモンハラミ弁当(1380円)10位にもランクインしている佐藤水産がナンバーワンを獲得ッ! ド~ンと約17cmの脂がのったサーモンとぷちぷちイクラが楽しめる、贅沢すぎるお弁当です。弁当箱一面に広がる大きなサーモンハラミは、脂がのりつつもしつこくなく、ほどよい塩味とジューシーさが見事。特製の醤油に漬けこまれたいくらは、粒感と味のバランスが絶妙。ちなみに、いくらは別容器にたっぷり入っており、好きなだけかけて楽しめるそうです。TOP4にランクインしたお弁当はすべて、「MONOQLOグルメ」が本当におすすめできると認めた認証マークつき。羽田を利用する人にとってはかなり有益な情報なのではないかと……!ランキングの詳細については、発売中の雑誌『MONOQLO』2025年10月号からチェックしてみてくださいね。参照元:晋遊舎、楽天市場、Amazon、プレスリリース執筆:田端あんじ (c)Pouch画像をもっと見る●関連記事「王騎」だけ全力でキャラ弁! やまや×キングダムコラボ弁当の内容がすごい…分厚いくちびるを「辛子明太子」で表現など羽田空港国際線ターミナルに「おにぎり こんが」がオープン! 感動のおにぎり体験をして出国できました…♡羽田空港限定品&日本各地の銘品をお取り寄せできる公式通販サイトがリニューアルOPEN!贈り物を探している人もチェックですっ【お土産レポ】羽田空港限定「シュガーバターサンドの木」の発酵焦がしバターは贅沢な味がする羽田空港で「コクヨの文具が買える自動販売機」を発見!どこのターミナル?お土産にはどう?