仕事や家事を終えてほっとひと息ついたあと、まったり過ごすひととき。あなたならどんなふうに過ごすでしょうか。
SNSや動画を観たり、美容に励んだり、ただなんとなくボーッとしたり。人によってさまざまな過ごし方があると思いますが、私は「本を読む」ことが多いです。
秋の夜長には読書を楽しんでみませんか。読書の秋にふさわしい耳寄り情報&注目イベントをピックアップしてみたので、ぜひご参考に♪
【読書の秋まとめ】
・早川書房「ハヤカワ文庫の80冊」フェア
今年で創立80周年を迎えた早川書房がかつてない “特別なフェア” を開催中。ハヤカワ文庫を代表する80作品をセレクトし、各界の第一線で活躍する豪華な推薦者80名がそれぞれ1作品ずつ推薦しています。
推薦者には、宮部みゆきさんや桜庭一樹さん、湊かなえさんといった作家陣が名を連ねているほか、綾瀬はるかさんや宇多田ヒカルさん、大泉洋さんといったお名前も! さらには、『名探偵コナン』の青山剛昌さんをはじめ、庵野秀明さんや三谷幸喜さん、宮﨑駿さん(!!)も参加しているんですよ。
推薦者による推薦コメントは特設サイトで公開中です。自分だけのオンリーワンな1冊を探してみませんか。
期間:展開中~10月末ごろまで(期間は実施店舗により異なります)
場所:全国の主要書店 950店舗
参照元:早川書房創立80周年特設サイト、プレスリリース
・誠品生活日本橋「Culture Wonderland eslite spectrum Nihonbashi 6th Anniversary」
くらしと読書のカルチャー・ワンダーランド、として6年前にオープンした誠品生活日本橋。台湾の人気書店・誠品の日本第1号店であり、台湾をはじめとするアジア文化を発信する拠点としても親しまれてきました。
今年2025年は原点に立ち返って「Culture Wonderland eslite spectrum Nihonbashi 6th Anniversary」と題した期間限定イベントを開催しています。
台湾を代表する絵本作家・ジミー・リャオ氏による店内装飾&来日イベントや、文学・雑貨・食文化など様々な視点から台湾×日本のカルチャーを深堀りする24時間営業「Culture Wonderland」(10月4日~10月5日 10時~10時まで1日のみ)など、楽しい企画が盛りだくさん!
期間:2025年9月12日~10月19日
場所:誠品生活日本橋(COREDO室町テラス 2階)
参照元:誠品生活日本橋、プレスリリース
・日本で唯一の韓国の本のお祭り「K-BOOKフェスティバル2025 in Japan」
ここ数年で急速に注目度が高まっている “韓国の本=K-BOOK” 。
この秋には、韓国文学の最前線を体感できる「K-BOOKフェスティバル2025」を開催。「まじわる(우리 모두 다 같이)」をテーマに、韓国にまつわる書籍を刊行する日本の出版社44社+韓国の現地出版社12社がブースを出店するほか、韓国から作家の皆さんも来日予定。さらに、今年は初めて韓国文学にまつわる映画上映会もおこなわれるみたい。
日韓の本の作り手や売り手の思いを直接聞くことができる、貴重な機会をお見逃しなく。ちなみに、全国の書店と連動したK-BOOKブックフェアも実施されるんだって!
期間:11月22日・23日
場所:神保町・出版クラブビル 3・4階
参加費無料・入退場自由
参照元:K-BOOKフェスティバル2025 in Japan公式サイト、プレスリリース
・ブックファースト五反田店「読書の秋フェア」
気になる本をゲットしたら、素敵なカバーをかけてみたいもの。
こちらのフェアでは、本ではなく、ブックカバーや読書関連グッズにフォーカスしています。 “本のある生活” を楽しむ雑貨ブランド「BIBLIOPHILIC(ビブリオフィリック)」の新作ブックカバーや、読書に集中できる栞やリーディングホルダーなど、かわいくって実用的なアイテムがいっぱいあるの~!
ブックファースト五反田店は、駅ビル直結なのでアクセスも便利。会社やお買い物帰りにふらっと立ち寄ってみませんか。
期間:2025年9月3日~11月初旬ごろまで
場所:ブックファースト五反田店
参照元:ブックファースト五反田店、プレスリリース
・谷根千の本屋5店舗とコラボした宿泊プラン
個性豊かな本屋が集まる街・谷根千(谷中・根津・千駄木エリア)。古き良き日本の下町情緒、古本屋やレトロな喫茶店といったこだわりのお店を楽しめる人気の観光地です。
そんな谷根千の住宅地にあるホステルホテル「HOTEL GRAPHY 根津」では、地元の本屋さんとタッグを組んだコラボプランを販売中。
「往来堂書店」や「古書ほうろう」など、提携している本屋さんが選書した本のなかから、ランダムに5冊をお部屋に用意。どのお店もホテルから徒歩・自転車でアクセスできるので、気に入った本があれば訪ねることもできちゃいます。
期間:2025年9月10日~11月30日
場所:HOTEL GRAPHY 根津
宿泊料金は参照サイトから要確認
参照元:HOTEL GRAPHY 根津、プレスリリース
※無料のレンタサイクルがあります。
本を読むと世界が広がります。書籍を通して未知の扉を開いてみませんか。
執筆:田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事