フレッシュネスバーガーといえばファストフードのイメージが強かった私。けれど、そのイメージがかなり変わった出来事がありました。
それは先日開催された試食会でいただいたスコーンサンドやお酒とともに楽しめる夜限定のメニュー。
これが想像以上においしかったんですっ。今後、カフェやバーとしてもめちゃくちゃ使いたくなる予感がする~~~っ!!!
【スコーンとコーヒーを試食!】
これまで、ひと手間かける姿勢を惜しまずにバーガー類を中心に提供してきたフレッシュネスバーガー。このたび開催された試食会では、今後はハンバーガーチェーンとしてはもちろんのこと、朝・昼・夜それぞれのライフスタイルに寄り添う居場所として進化を目指すことが発表されました。
その一環として2025年10月8日から登場するのが、カフェタイムの新商品となる「作り立てスコーンサンド」。
なんとこちら、注文を受けてからグリドルでリベイク(温め直し)して提供してくれるそう。試食会でいただいた「マーマレード&クリームチーズ」も、手にしてみるとまだほのかに温かい!
表面はちょっぴりこんがりしていながらも、中はふんわりしっとり。これ、私がいちばん好きなタイプのスコーンだわ……!!
北海道産クリームチーズと砂糖不使用のさわやかなマーマレードもスコーンにぴったりで、あっという間にぺろりと食べちゃいました♪
ほかにも「ブラックチェリー&クリームチーズ」「アップルシナモン&クリームチーズ」がありました。これは絶対に食べに行かなくっちゃ~っ!! お値段は各390円です。
さらに、このたびレギュラーメニューの「ドリップコーヒー」もリニューアル。従来のモカブレンドから、グァテマラの豊かな甘み、ホンジュラスの爽やかな酸味を組み合わせたオリジナルブレンドに一新されたそう。
飲んでみたところ、酸味と苦みが絶妙なバランス。
マイルドさがありながらもふわりと広がる華やかな後味が印象に残りました。先ほどのスコーンと一緒にいただけば、スイーツの甘さとキリッとした飲み口で、食べて飲んでをずーっと繰り返しちゃいそうです!
お値段はS 290円、T 360円、G 430円です。
【16時以降の「フレバル」とは?】
さて、16時~閉店までの夜の時間帯では、同じく10月8日より「フレバル」が新たにスタートします。目玉は、7種類のアルコールと10種類のフードからそれぞれ1種を選べる「フレバルセット」。
試食会ではその中から、「フレッシュネスレモンサワー」と「オニオンフライ」「アボカドサルサ」「グリルチキン」をいただきました。
・レモンサワー
店内仕込みのレモネードを使っているだけあり、レモンのさわやかさとフルーティーさがたまらないっ。その日の疲れも一気に吹き飛びそうです♪
・オニオンフライ
イチからお店で手作りしているという秋冬限定メニュー。スパイスの効いた味付けとザクザクの食感が最高で、いくつでも入っていきそう!
・アボカドサルサ
ふだんバーガー類にも使っているアボカドを1/2個贅沢に使用。フレッシュなアボカドとスパイシーなサルサの組み合わせが絶妙です。
・グリルチキン
フライドチキンに使用する鶏もも肉をグリルした1品。揚げるのとはまた異なる味わいを楽しめる、夜だけのメニューです。
私はこれまでフレッシュネスバーガーでハンバーガー以外を食べたことがほとんどなかったんですが、「ほかのフードメニューもこんなにおいしいんだ!」とちょっとした衝撃を受けちゃいました。
仕事のあとに立ち寄って、好きなお酒とフードでちょっと1杯。「フレバル」ならそんな過ごし方が楽しめそうです♪
お値段は選択するフードの種類で異なり、1ドリンク+1フードで650円または750円です。
【日常の中のサードプレイスに!】
ランチタイムにハンバーガーを楽しむのはもちろん、今後はそれ以外時間帯にカフェやバーとしてもますます利用しやすくなりそうなフレッシュネスバーガー。
「日常の中のサードプレイス」として、皆さんもふらりと気軽に立ち寄ってみるのがいいかも。私も日中の空いた時間にスコーンとコーヒーで読書を楽しみたいな~なんて思ってますっ♪
参考リンク:フレッシュネスバーガー、プレスリリース(1)(2)
執筆・撮影:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ