キャンプはしたことがない私ですが、Instagramなどでよく見かけて気になっていたのが「マルチグリドル」という調理器具。
欲しいな~なんて思っていたところ、なんとダイソーにあるのを発見!!!
お値段1100円と相場よりかなりお安いですが、使い勝手はどうなんでしょう? 購入してたしかめてみることにしました!
【人気の調理器具がダイソーに…!】
マルチグリドルは、薄い円盤状で中央にくぼみがある調理器具。
ダイソーの「キャンプマルチグリドル」は20cm(770円)と25cm(1100円)の2種類があり、私は25cmのサイズを購入しました。
フライパンっぽい丸い形ですが取っ手はなく、横から見ると鉄板と違って薄くて曲線的。こうした調理器具を使うのは初めてかも……!
調べてみたところ、サムギョプサルなどが定番のようですので、手始めに作ってみたいと思います!
【サムギョプサルを作ってみた!】
用意したのは、厚切りの豚バラ肉、エリンギ、サニーレタス、キムチ、白髪ねぎ、にんにく、コチュジャンや味噌、ごま油などを混ぜて作った自家製たれです。
プレートは「焦げつきにくいフッ素樹脂加工」だそうですが、注意書きにあった通り、うすく油を引いてから火にかけ、肉を乗せました。
ジューーーーーとかなり豪快な音がして、どんどん肉が焼けていくーーー!! ガスコンロの中火程度で熱していますが、熱伝導性はかなりよいように感じます。
しばらくして裏返したところ、しっかりと焼き目もついています。そして肉から出てくる脂は中央のくぼみに集まっていくので、途中、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取るのもラクチン♪ 出てきた脂はエリンギを焼くのにもちょうどよかったです。
ものの10分程度でこんがりいい感じに仕上がりました。中央にキムチやエリンギを飾って完成ですっ。
【お味はどう?】
さっそくサニーレタスに肉、キムチ、たれ、白髪ねぎ、にんにくを乗せていただいてみましたが、これはかなりいい感じなのでは……?
フライパンでサムギョプサルを作ると、私はどうしても本場のようなお肉のクリスピー感が出せないのですが、こちらは脂が中央に流れやすい構造なので、カリカリに焼きやすいですね! これはやはりマルチグリドルならではの利点でしょう。
あとはなんたってビジュアルがよい! シンプル&スタイリッシュなので、このままテーブルに出したっていいんです。
キャンプなどで使えば、臨場感もより高まって、最高においしく感じるに違いありません♪
【これで1100円は買い!】
というわけで、ダイソーのマルチグリドル、引っつくこともなくきれいに焼けて、使い勝手はバッチリな結果となりました!
ただし、ちょっぴり注意したい点も。それはIH使用不可なところ。「キッチンで使いたいけどコンロはIH」という方には向いていないかと思います。また、フッ素樹脂加工はされていますが、それがどのぐらい持つのかは正直、現時点では不明であります。
とはいえ、一般的には5000円以上、安くても2000~3000円ほどするマルチグリドルが税込み1100円で買えるというのは大きな魅力! 「とりあえず試しに使ってみたい!」とお考えの方にはぜひおすすめしたい商品です。
私もこの次はクレープを作ってみようかな? あ、でもお好み焼きやチャーハン、焼き鳥なんかもいいなぁ……なんて夢は広がるばかり♪ 1100円で日常にちょっとした楽しみができるならお安いもんです(笑)
気になった方はぜひダイソーで探してみてください。売り切れている店舗も多いようですので、ダイソーネットストアで在庫状況を確認してから行くことをおすすめします~!
※本文中の価格はすべて税込みです。
参考リンク:ダイソーネットストア
執筆・撮影:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

