6月1日、『プレミアホテル-CABIN-』5軒目のホテルとして、グループ4ホテルと同日リブランドオープン

国内外で30ホテルを展開するプレミアホテルグループ(ケン不動産リース株式会社、所在地:東京都港区、代表取締役:
佐藤繁)は、「ホテルヴィンテージ新宿」(所在地:東京都新宿区、総支配人:菅野浩史)を「プレミアホテル-CABIN-新宿」として2016年6月1日にリブランド致します。

[画像1: http://prtimes.jp/i/12186/17/resize/d12186-17-810950-4.jpg ]


『プレミアホテル-CABIN-(キャビン)』は、プレミアホテルグループの宿泊特化型ホテルを対象とする自社の新たなブランドです。
既にリブランドを発表している札幌、旭川、帯広、松本に続き新宿は5軒目のブランドホテルとなりますが、全5施設とも、同日の6月1日にリブランドオープンを迎える予定です。

「プレミアホテル-CABIN-新宿」は、日本有数の繁華街である新宿歌舞伎町に位置し、ビジネスはもちろんの事、レジャーでのご利用にも大変便利な好立地にあり、館内は都会の喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気。
24時間体制のフロントやカードキーでの客室へのアクセスなど、男性のお客様はもちろんのこと、女性のお客様もお一人様でも安心してお泊り頂けます。また、自然光の差し込む朝食レストラン「CABIN café」では、お料理とお飲み物を合わせ約40品目の和洋食ビュッフェをご提供しており、お客様の大切な1日の活力をサポートいたします。


この度、『プレミアホテル-CABIN-』ブランドへ生まれ変わり、グループ5施設共通の会員制度“CABIN定宿倶楽部”の対象施設となることにより、会員様限定宿泊料金のご提供や1泊無料宿泊券などの特典にも換算できるポイントプログラムを実施。顧客の皆様に、よりお得で便利にご利用をいただけるサービスも拡充して参ります。

「ホテルヴィンテージ新宿」は、『プレミアホテル-CABIN-』ブランドに変わってからも、当ホテルを訪れるお客様へ都会の喧騒を忘れさせるあたたかなおもてなしと、寛ぎの時間をお過ごしいただける空間づくりに努めて参ります。


◆「プレミアホテル-CABIN-新宿」 概要 (2016年6月1日リブランドオープン)
名称:プレミアホテル-CABIN-新宿(現:ホテルヴィンテージ新宿)
所有:(株)ケン・コーポレーション 他
運営:(株)PHG新宿マネジメント
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-40-3
客室:総客室数 194室(シングル101室、セミダブル62室、ダブル24室、ツイン7室)
施設:朝食レストラン「CABIN café 」1階 44席
TEL:03-3205-6300
HP:http://cabin.premierhotel-group.com/


◆「プレミアホテル-CABIN-」ブランドホテル5施設 (2016年6月1日 一斉リブランドオープン)

[画像2: http://prtimes.jp/i/12186/17/resize/d12186-17-118927-5.jpg ]


◆「プレミアホテル-CABIN-」共通会員制度 “CABIN定宿倶楽部” について
全国の「プレミアホテル-CABIN-」でご利用いただける会員制度です。
特徴は以下の通りです。

入会費、年会費無料。
1泊毎に有効期限無の永久不滅ポイントが貯まる。(公式HP、電話でのご予約はポイント加算数UP)
会員ステージ(レギュラー、エグゼクティブ)に応じた会員様限定宿泊料金や特典を多数ご用意。

1,000ポイントで全国の「プレミアホテル-CABIN-」で使える1泊無料宿泊券に交換する事が可能。
メールアドレスのご登録で、会員限定プランやクーポンをメルマガでご案内。


『プレミアホテル-CABIN-』公式サイト: http://cabin.premierhotel-group.com/


** プレミアホテルグループ(Premier Hotel Group)について
『Hyatt』、『Hilton』などのインターナショナルホテルブランドや『Premier Hotel-TSUBAKI-』といった自社ブランドをはじめとするマルチブランドで、国内21軒、海外9軒、計30軒・約7,734室のリゾートホテル、高級旅館やビジネスホテルに至る様々な宿泊施設を展開するホテルグループです。(2016年5月末時点)
プレミアホテルグループ公式サイト:http://premierhotel-group.com/


本件に関するお問い合わせ 本部広報
TEL:03-5413-5608 FAX:03-5413-5709
Email:pr@ken-lease.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ