【「小学生白書2016」の概要】
家や学校でどのような暮らしをしているのか、好きな色や教科、将来何になりたいのかなどをはじめ57項目を調査し、その調査結果をもとにリアルな小学生のイマをお伝えしています。
【調査結果サマリー】
◆「YouTuberになりたい」続出。男女別1番人気はサッカー選手&ケーキ屋!
小学生1200名を対象に、「あなたが将来つきたい職業は何ですか?」と選択式で回答してもらった。選択肢に将来つきたい職業がない場合は「その他」とし、自由記述での回答を得た。その中でひときわ目を引いたのは「YouTuber」という回答である(0.5%、6人)。自分らしく楽しいことをしながら稼ぐ、という新時代のビジネスに小学生も注目していることが分かる。
男女別に見た「将来つきたい職業」のランキングは以下の通り。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/1056/resize/d2535-1056-393528-1.jpg ]
男子では、「プロサッカー選手」、次いで「プロ野球選手」と、プロのスポーツ選手が2トップ。一方で、「わからない」と答えた子が37.8%を占めた。約4割もの子が将来就きたい職業を決めかねているようだ。
【「将来つきたい職業」男子ランキング】
1位:プロサッカー選手(8.3%)、2位:プロ野球選手(4.8%)、3位:警察官(4.5%)、4位:運転士(3.5%)、5位:医師・ゲームデザイナー(3.0%)、7位:大工さん・建築家(2.8%)、8位:科学者・研究者(2.7%)、9位:消防士(2.3%)、10位:会社員・エンジニア(2.0%)
[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/1056/resize/d2535-1056-639776-0.jpg ]
女子では低学年を中心に、ケーキ屋、パティシエといった洋菓子を作ったり売ったりする仕事に票が集中。医師、教師、看護師など、昔からの人気職も危なげなくランクインした。
【「将来つきたい職業」女子ランキング】
1位:ケーキ屋(10.2%)、2位:パティシエ(10.0%)、3位:医師(4.5%)、4位:教師・先生(4.0%)、5位:パン屋さん(3.8%)、6位:看護師(3.5%)、7位:歌手・アイドル(3.2%)、8位:漫画家・イラストレーター(3.0%)、9位:ファッション関係(2.7%)、10位:トリマー(2.2%)
【「小学生白書2016」調査概要】
■調査方法:インターネット調査
■調査時期:2016年9月17日(土)~9月20日(火)
■調査対象者:小学1~6年生の男女とその保護者
■有効回収数:1,200サンプル(各学年男女100名)
■調査協力:株式会社クロスマーケティング
この項目の詳しい調査結果はコチラ
http://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201609/chapter7/01.html
「小学生白書2016 Web版」 全質問項目の詳細はコチラ
http://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201609/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ