2018年6月23日、株式会社大和書房より近藤大真氏の1st写真集『SMILE―美しすぎる人類図鑑』を刊行いたします。
「感動しました!」
「見るだけで幸せになります」
「元気が出ました!」
「大切な人に見せてあげたい」
[画像1: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-708494-10.jpg ]
笑顔写真家として絶大な支持を集める「こんちゃん」こと近藤大真(こんどうひろまさ)氏が
初の写真集『SMILE―美しすぎる人類図鑑』を出版します。
1年半にわたり世界33カ国で撮りためた4万枚もの笑顔写真の中から選び抜いた約200を収録。
[画像2: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-481956-9.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-678739-8.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-589691-7.jpg ]
笑顔を撮って、チェキを贈るという世界一周の旅は、当初から注目を集め、
世界一周の旅をリポートするブログ「撮って、笑って、旅をして」は月間35万PV、
Twitterフォロワーは約7万人を誇るフォトグラファーです。
大学卒業後、就職せずに写真家の道を選びました。
世界中の笑顔写真を撮るため
100万円を手に、無期限・無計画の世界一周の旅に出たのが2016年8月。
旅をはじめて早々、カンボジアでバイク事故に遭い、前歯3本を折るアクシデントに見舞われたりもしつつ、
[画像5: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-844484-2.jpg ]
途中、所持金が数百円になっても自分の写真を売って旅を続け、
1年半にわたり33カ国で笑顔を撮りため、2018年2月に帰国。
その集大成ともいえる写真集です。
「笑顔は人を!せにできる」
そう信じて撮り続けた、近藤大真氏のメッセージが込められています。
老いも若きも、富める人も貧しい人も「笑顔」という共通の言葉で繋がっていると実感できる内容です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-309419-4.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-533789-6.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-606984-3.jpg ]
著者プロフィール
近藤大真(こんどう・ひろまさ)
[画像9: https://prtimes.jp/i/33602/19/resize/d33602-19-164086-1.jpg ]
Photographer。
大学在学時に写真家になることを決意し、就職活動を放棄して日本中の笑顔を撮影するヒッチハイク日本一周の旅へ。
大学卒業後、今度は人に何かを贈るような旅がしたいと思い、2016年8月から笑顔を撮ってチェキを贈る世界一周の旅へ。1年半で33カ国を巡り、2000枚以上のチェキを贈った旅が終わって、帰国後に日本4大都市で写真展「撮って笑って旅をして」を開催。総来場者数は5000人を超え、今も世界のどこかで笑いながらシャッターを切っている。
@Hiromasa_kondo
hiromasakondo
書籍概要
『SMILE―美しすぎる人類図鑑』
発売日:2018年6月23日
定価:本体2000円+税
体裁:A5版横・208ページ・オールカラー
発行元:大和書房
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ