
[画像1: https://prtimes.jp/i/26633/304/resize/d26633-304-141506-9.png ]
ツイッターで大人気のこの犬は、
なぜ名前がなく、犬と呼ばれているのか……?
はじまりは本書の著者である北田さんが他県に暮らす妹のためにLINEで写真を送っていたこと。「犬の写真を送って」と要望がきたら写真を送る程度だったが、だんだん送る頻度が高くなり、LINEマナーについて妹から注意をされてしまったそう。それから、見たいときに見ることができるような場所をつくろうと、ツイッター@inubotをスタートさせた。はじまりが対妹だったというのもあり、犬の名前は伏せているのだ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/26633/304/resize/d26633-304-653294-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/26633/304/resize/d26633-304-787376-2.jpg ]
では、その犬の回覧板とは何なのか?
一度読めばその回覧板の意味がよ~くわかります!
ともに過ごす時間の中で、飼い主にとってかけがえのない存在になっていく犬……
そんな愛おしい犬の様子や写真を、まるでひとつの町の町民のような読者の方ひとりひとりへ回覧板のように届けたいという著者の想いが込められているのがinubot回覧板です。