[画像1: https://prtimes.jp/i/3860/2285/resize/d3860-2285-503043-0.jpg ]
■丸井グループの考える「インクル―ジョン(包摂)」
当社グループは誰も置き去りにしない「インクルージョン(包摂)」という考えのもと、お客さまの年齢・性別・身体的特徴を超え、すべてのお客さまに喜んでいただける商品・サービス・店舗のあり方を追求しています。また商品開発のプロセスで、お客さまと一緒にモノづくりを進める「お客さま企画会議」を行うなど、「共創活動」にも積極的に取り組んでおります。
■すべての人がはきやすいパンツとは
マルイのプライベートブランド「アールユー」では、“すべての人がはきやすいパンツ”をめざし、多様なお客さまのご意見をうかがいながら商品開発を進めてまいりました。しかし、そうした共創活動の中で「今のパンツで“すべての人がはきやすい”というニーズにお応えできていない」と気づき、特にパンツをはく際に困りごとが多いといわれる「車いすユーザー」の方々のニーズにお応えできれば、より多くの人々の“はきやすい”を実現できるのではと考え、車いすユーザーの方々と共に商品開発をスタート。「私たちは着替えるのに時間がかかり、それだけで疲れてしまう。結局外に出かける機会が少なくなってしまうんです」という声から、「着替えがラクになると、外出も楽しくなるのではないか」と、このたび、ぬぎはきしやすいパンツを開発いたしました。