「時代に流されたシャウエッセン。 」動画URL:https://youtu.be/SWx0-3PV-gk
シャウエッセン公式サイトURL:https://www.nipponham.co.jp/seq/
日本ハム株式会社(本社:大阪市北区、社長:畑 佳秀)は、「シャウエッセン(R)チェダー&カマンベール」の発売を記念し、お笑いコンビの和牛を起用したWEB限定ドラマ!?『時代に流されたシャウエッセン。
[画像1: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-224317-0.png ]
ドラマ内では、和牛の水田さんが商品開発担当社員役で登場し、川西さんが宿敵の専務役として水田さん演じる社員の前に立ちはだかります。新味を開発する商品開発者と役員との対立を中心に、時代に翻弄されながらもシャウを愛し続けたものたちを描いた超短編WEB企業ドラマです。本ドラマは、専務役の川西さんが、突如として 「シャウエッセンの新味の開発」を水田さんに命じ、現場が混乱するところからストーリーが始まります。今までのシャウエッセンが変わることに反対する社員たちを前に、水田さんは日々頭を悩ませます。工場で葛藤している時に、シャウエッセンへの愛や挑戦することの大切さに改めて気付かされた社員たちの一体感や、ドラマの後半部分で、水田さん演じる商品開発者たちが見せる「涙」など迫真の演技には注目です。
今年で、発売から35年目。これまでシャウエッセンは、こだわり抜いたひとつの味を、頑なに愛し続けてきました。ボイルであたためた、パリッとしたおいしさ、それこそがすべてだと信じてやみませんでした。しかし、それだけでは、今の時代の多様な声にこたえられていなかったのかもしれません。時短ニーズを受け、解禁したレンジ調理は、大好評。新テイスト「ホットチリ」の発売を通じて、時代は変わることを求めているのだと気がつかされました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-701013-1.png ]
〈タレントプロフィール〉
[画像3: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-986911-17.jpg ]
お笑いコンビ:和牛(わぎゅう)
結成年月:2006年 12月
左:水田信二(みずた しんじ)
右:川西賢志郎(かわにし けんしろう)
【経歴】
「ABCお笑い新人グランプリ」第30回(2009)新人賞
「ABCお笑い新人グランプリ」第31回(2010)新人賞
「2014年 第44回NHK上方漫才コンテスト」 優勝
「M-1グランプリ」 準優勝(2016、2017、2018)
【コメント】
(水田さん):シャウエッセンを本当に開発した人の気持ちになって演じました。いずれ2時間くらいの映画になればいいなと思います。
(川西さん):新商品が開発されるまでの模様を、ドラマ仕立てにしているのですが食べたら本当に美味しくて、これは本当にこのドラマくらいの苦労が開発にはあったのではないかと思われるような新商品になってます。今回の僕の役どころですがとても性格の悪いキャラクターを演じていまして普段の漫才では相方が性格の悪いキャラクターを演じているので、そのあたりの対比も楽しんでもらえたらと思います。
〈商品概要〉
[画像4: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-826125-16.jpg ]
~シャウエッセンならではのおいしさに、チーズの旨みが加わりました~
・シャウエッセンのパリッ!!としたおいしさやあらびきポーク100%の旨みはそのままに、シャウエッセンと相性の良いチェダーとカマンベールをブレンドしたチーズを混ぜ込みました。
・おすすめのボイル調理に加え、電子レンジ調理にも対応で、より手軽にお楽しみいただけます。(レンジ調理の方法はパッケージ裏面に記載)
商品名 :『シャウエッセン(R)チェダー&カマンベール』
内容量 :102g/102g×2束
希望小売価格:278円/556円(税別)
保存方法 :冷蔵(10℃以下)
販路 :全国の量販店・食料品店など
【電子レンジ調理について】
昨今の食品業界では、「調理手間の軽減」や「調理時間の短縮」という消費者ニーズを満たす商品として電子レンジ対応食品が増えており、手間をかけずにすぐ食べることができるその「即食性の高さ」が注目を集めています。そこで今年2月、これまでボイル調理をおすすめしてきた『シャウエッセン』についても、初めて電子レンジ調理提案を始めました。私たちはこれを「手のひら返し」と呼んでいます。
〈 WEBドラマ「時代に流されたシャウエッセン。」について〉
[画像5: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-826046-18.png ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-974548-24.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-110045-19.png ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-479820-25.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-528075-20.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-352330-26.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-494734-21.png ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-989039-27.png ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-977681-22.png ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-155707-28.png ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-480114-23.png ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/41499/3/resize/d41499-3-946921-29.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ