大阪芸術大学 デザイン学科の学生が制作を担当 体験・経験の「デザイン」力を養う

 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、大阪芸術大学スカイキャンパスにて、2019年11月12日(火)~12月1日(日)の期間、デザイン学科の学生の企画・運営による、想像力をデザインする体験型デザインエンターテインメント「わたしぼくデザイン」を開催しています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-945096-13.jpg ]

 わたしの中に眠る想像性に出会い、ぼく自身を超えていくための体験型エンターテインメント「わたしぼくデザイン」は、誰の中にも眠る「想像する力」を取り戻すため、あなた自身が主役の体験をデザインするイベントです。

 会場には、想像力をオンにする「きっかけ」をたくさん用意しております。普段の生活や昔の記憶から探し、感性を研ぎ澄まし、直感を信じてみてください。眠っていた想像力で、新しい自分に出会えるかもしれません。いわば、“あなた次第”で感じ方が変わり、“あなた次第”でさまざまな体験をデザインすることができます。
 また、一枚のチケットで何度でも来場、トークショーへ参加していただけます。体験するたびに変わる想像をお楽しみください。

 本イベントは、大阪芸術大学デザイン学科の特徴的なカリキュラムである、ハイパープロジェクトの1つとして生まれたものです。ハイパープロジェクトでは、学科やコース、学年の枠を越えてひとつの目的に向かって取り組んでおります。
 本学では、近年、体験や経験などの「コト」へとシフトしている消費ニーズに合わせ、「モノ」のデザインだけではなく、年々広がっているデザインの新たな領域を学べるカリキュラムやプロジェクトを用意しております。

<展示紹介>


普段の感覚を揺さぶられる体験


[画像2: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-814639-5.jpg ]

違和感スイッチ
押す、引く、回す、開けるなど日常のさまざまなスイッチを押してみてください。どんな景色が浮かびますか?


自分の過去に戻る体験


[画像3: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-192444-10.jpg ]

赤ちゃんゲート
ゲートのサイズにあわせてその時の自分を思い描いて
ゆっくり進んでください
[画像4: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-795770-11.jpg ]

からだの記憶
頭より先にからだが憶えていること
感じて、いろいろん場面を思い出してみてください


自分の感覚を知る体験


[画像5: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-598738-12.jpg ]

音のヘヤ
普段聞こえているのに聞いていない無数の音
どんな音が聞こえてきますか?
[画像6: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-471720-15.jpg ]

本のヘヤ
ここは本だけの世界
直感的に見つけたページはあなた自身かも


自分をほめられる体験


[画像7: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-869721-1.jpg ]

ちやほや廊下
ほめられることはやっぱりウレシイ
ゆっくり歩きながら想像力を広げてみて


自分の変化に出会う体験


[画像8: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-739164-4.jpg ]

わたしぼく写真
創造力が自由になれば何かが変わりはじめるはず
そんな自分をパチリ


<デザイン学科 学生コメント>

[画像9: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-395547-3.jpg ]

本展示には、デザイン学科とアートサイエンス学科の1年生~3年生の約50名の学生が関わっています。
準備にあたって、個人の展示会とは異なり、体験をデザインするひとつの空間を作り上げるため、メンバーの連携が重要だと感じていました。
個性を何より尊重する芸術大学ならではかもしれませんが、学生一人一人の方向性が異なる為、大勢で一つのものを生み出すことの難しさがありましたが、各人とコミュニケーションを密にとることで一体感を作り上げました。
その為、本展示には「誰か」の作品は一つもありません。関わった人すべてのアイディアの相乗効果によって生まれた作品により構成されています。
今回の経験を通して、デザインとは「モノ」だけでなく、誰かのために何かをすることが「デザイン」と言えることを学びました。今後も視野を広く持ち、あらゆるコトのデザインに関わる仕事ができるよう、学んでいきたいと考えています。


【開催概要】
名   称 : 「わたしぼくデザイン」
会   期 : 11月12日(火)~ 12月1日(日)11:00~19:00(最終入場18:30)
       (休館日 :月曜日)
場   所 : 大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス 24F)
入 場 料 : 一般¥1000、学生¥500 高校生、中学生、大阪芸術大学グループ学生 無料
      ※小学生以下のお子さまにはご入場いただけません
H   P : https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/kh/wbd/
[画像10: https://prtimes.jp/i/44215/11/resize/d44215-11-128614-8.jpg ]


<期間中トークショー・ワークショップ情報>
定員100名。
申し込み不要(23日、24日を除く)。
わたしぼくデザイン入場券をお持ちの方は、すべてのイベントに何回でもご参加いただけます。
※登壇者は変更になる場合があります。予めご了承ください。

【2025年に向かって】
■プレイフルラーニングで創造的想像性を耕そう!(ワークショップ)
~みんなでプレイフルに、可能性と自信を拡張するリビングラボへ~
・日   時 : 11月23日(土・祝)13:00~16:00
・登 壇 者 : 上田 信行 氏(同志社女子大学現代社会学部現代こども学科 特任教授)
・定   員 : 30名 (WEBにて要事前申込)

■未来に形をあたえるデザイン
~梅悼忠夫・小松左京から受け継ぐ創造性への探求
2025年大阪・関西万博への提言 第1章~(トークショー)
・日   時 : 11月24日(日)14:00~15:30
・登 壇 者 : 辻 邦浩 氏
・定   員 : 100名(WEBにて要事前申込)

■みんなの内なる創造性に火をつけるデザイン(トークショー)
・日   時 : 11月24日(火)16:30~18:00
・登 壇 者 : 塩瀬 隆之 氏(京都大学総合博物館 准教授)
・定   員 : 100名(WEBにて要事前申込)

【デザイナープレゼンテーション】
第一線で活躍する大阪芸術大学デザイン学科の7つのコースの先生陣による、それぞれの「わたしぼくデザインとは」についてお話しいただく。生で聞ける貴重な機会。

・日   時 : 11月16日(土) 14:00~16:00
・登 壇 者 : カズ オオモリ 客員教授、福田 敏也 教授、間宮 吉彦 教授
・日   時 : 11月17日(日) 14:00~16:30
・登 壇 者 : 澄川 伸一 教授、福田 利之 客員教授、三木 健 教授、清水 柾行 教授

【タイポグラフィーメンバーズトーク「デザインと出版」】
・日    時: 11月30日(土) 14:00~15:30
・登 壇 者 : 杉崎 真之介 教授、高田 雄吉 教授、高橋 善丸 教授
・ナビゲーター: 松村 大輔 氏((株)パイインターナショナル)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ