時を忘れ、70年以上もソフビ人形に情熱を注ぎ続けたソフビ彩色マスターたち渾身のオリジナルソフビ怪獣を各100名様にプレゼント!
特設サイトURL:https://sp.volkswagen.co.jp/up/upallnight/06/
ムービーURL:https://www.youtube.com/watch?v=u1HapszHs-U&feature=youtu.be
[画像1: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-902159-15.jpg ]
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ)は、フォルクスワーゲンのもっとも小さなクルマ「up!」(アップ!)のプロモーションとしてブランドムービー第6弾「情熱は終わらない UP!ALL NIGHT」を2019年12月3日(火)より公開します。
UP! ALL NIGHTは「時間に縛られない、自由を手に入れよう。」をテーマに、自分の好きなことに昼夜問わず情熱を燃やし続けている人達を応援するWEBムービーシリーズです。
今回は、ソフビ(ソフトビニール)人形の彩色一筋70年の巨匠、「マスター後藤」こと後藤博さんと、気鋭のソフビビルダー(怪獣芸術家)とコラボレーション。ソフビ人形作りに情熱を燃やす彼らが、夜通し頑張っている人たちを応援する「オリジナルのソフビ怪獣」を作り上げてくれました。
ムービーでは、本企画オリジナルのソフビ怪獣「タンガ―」「オキテルン」を後藤博さんらが制作していく過程に密着。ソフビ怪獣は、中野ブロードウェイ、秋葉原に店舗を持つソフビショップ兼プロデュースカンパニー「one up」と、後藤さんを信頼・尊敬するソフビビルダー(ピコピコさん・ガム太郎さん)に原型をデザイン頂きました。
時間を忘れてソフビ人形に情熱を注ぎ続ける彼らの姿や、見ているだけでワクワクするソフビ怪獣を通じて、時間に縛られずに自由に生きることの楽しさを表現してます。
また、後藤さんが1点1点彩色し、独自のカラーリングで塗り上げられたオリジナルソフビ怪獣のタンガ―とオキテルンを、各100体ずつプレゼントします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_1.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-158434-12.jpg ]
この道70年以上のソフビ彩色マスター
後藤彩色所 ソフビ彩色職人 後藤博
『出没!アド街ック天国』では“昭和の玩具遺産”と紹介された、ソフビの彩色歴70年以上の業界屈指の名工。
経歴だけでなく、色に対する感性や塗料を混合する非凡な才能が世界で評価。何十色も塗料を混合させて完成させて作るグラデーションは一目見れば、知る人ぞ「ゴトーカラー」だとすぐわかるオリジナリティあふれる彩色となっている。そんなゴトー氏の彩色へのこだわりと情熱は、造形師と共に悩み、そして楽しみながら彩色していくその過程にある。
国内外のコレクターや玩具メーカーから「マスター後藤」と称され、賞賛される存在。
ソフビビルダー 怪獣芸術家・ピコピコ
[画像3: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-626354-7.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-144337-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-661448-5.jpg ]
ぬいぐるみ、着ぐるみ、絵画、立体造形と、多岐にわたる作品を創造する著名ビルダー。
また、乃木坂46サードシングル「走れ! Bicycle」の初回仕様限定盤特典DVDに収録される「33人ぶらり旅」の予告編に制作した着ぐるみが謎の登場を果たし、ファンから物議を呼ぶ。
立体怪獣作家・ガム太郎
[画像6: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-527634-11.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-504529-8.jpg ]
怪獣作品には愛好家が多い、怪獣専門ソフビデザイナー。
2004年よりガムリアンズという宇宙人や怪獣を毎日デザインするブログを始め、2006年TBSや、NHK教育『ふしぎワールド』などでかわいいキャラクターデザインが採用。
2014年NYで出版された『WE ARE INDIE TOYS!』では日本人では2名の枠に選ばれレジン作品を紹介される。その後石粉粘土による怪獣1点ものを数十種制作販売。
ソフビ化希望の熱い声に答えて、ソフビ作家として不思議な怪獣ソフビを発表し続けている。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_2.jpg ]
■彩色:後藤彩色所 ソフビ彩色職人 後藤博
■原型制作:ピコピコ・ガム太郎
■プロデュース:One up
深夜、机に置いておくと気分がup!するかも!?
好きなことに朝まで情熱を燃やし続ける人たちを応援するオリジナルソフビ怪獣たち
ピコピコ 作
[画像8: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-606710-6.jpg ]
1つのことに情熱的に集中する1つ目が特徴的な怪獣。
深夜になると舌の数が増えていき、活発的になる習性がある。
あまりに1つのコトに集中しているため、口元はすごい笑っているが、どうしても目がギラついてしまう。
[画像9: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-942119-2.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-440108-13.jpg ]
ガム太郎 作
[画像11: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-803322-0.png ]
夜通し活動しているため、若干眠たそうだが、大きな目で情熱を感じさせる憎めない愛らしい風貌が特徴の怪獣。
自らを鼓舞するか(眠気を覚ましているか)のように、口を大きく開け、大きな牙を振りかざし、夜な夜な頑張っている。
ウロコ状のランダムな丸いツノの集合体が特徴。
[画像12: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-696141-9.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-734347-14.jpg ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_3.jpg ]
ソフビ人形に情熱を燃やし続ける後藤博さんらが、本企画オリジナルのソフビ怪獣を制作頂く様子に密着しました。
元々可愛いらしい作品を作っていたが、怪獣が好き過ぎて8年前から怪獣作りを始めたガム太郎と、天才肌と言われたピコピコが、過去の自身のエピソードや今回の作品に対する想いを語ります。
また、スタッフと会話をしている時は終始笑顔で可愛らしい表情すら見せるソフビ彩色マスターの後藤さんですが、いざ作品への彩色が始まった途端に今までの表情が一変し、真剣な眼差しに変わります。その様子からは、70年間、時を忘れてソフビ人形の彩色に情熱を燃やし続けた本当の職人の姿を垣間見ることができます。
最後にソフビショップ兼プロデュースカンパニー「one up」のプロデューサーが「まだまだ後藤さんは伸びる」と語っており、82歳になってもまだ成長を続ける後藤さんの姿を通じて、情熱を燃やし続けることの大切さを感じることができるかと思います。
※URL:https://www.youtube.com/watch?v=u1HapszHs-U&feature=youtu.be
[画像14: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-494394-3.jpg ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-158434-12.jpg ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-497058-10.jpg ]
[画像17: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-845024-4.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_4.jpg ]
[画像18: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-611548-16.jpg ]
全色異なるカラーリングで塗り上げる1点物。
怪獣・ソフビファンの琴線をくすぐる後藤氏とピコピコ&ガム太郎の渾身作 タンガ―とオキテルンを各100体ずつプレゼント!
是非この機会に、超レアなソフビ怪獣をゲットして、時を忘れるほどの情熱を注いでみてください。
■応募期間:2019年12月3日~2019年12月26日
■応募方法:特設サイトの専用フォームよりご応募ください。
■特設サイトURL:https://sp.volkswagen.co.jp/up/upallnight/06/
■当選発表:当選された方には、事務局よりメールでご連絡いたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
特設サイトURL:https://sp.volkswagen.co.jp/up/upallnight/06/
ムービーURL:https://www.youtube.com/watch?v=u1HapszHs-U&feature=youtu.be
[画像1: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-902159-15.jpg ]
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ)は、フォルクスワーゲンのもっとも小さなクルマ「up!」(アップ!)のプロモーションとしてブランドムービー第6弾「情熱は終わらない UP!ALL NIGHT」を2019年12月3日(火)より公開します。
UP! ALL NIGHTは「時間に縛られない、自由を手に入れよう。」をテーマに、自分の好きなことに昼夜問わず情熱を燃やし続けている人達を応援するWEBムービーシリーズです。
今回は、ソフビ(ソフトビニール)人形の彩色一筋70年の巨匠、「マスター後藤」こと後藤博さんと、気鋭のソフビビルダー(怪獣芸術家)とコラボレーション。ソフビ人形作りに情熱を燃やす彼らが、夜通し頑張っている人たちを応援する「オリジナルのソフビ怪獣」を作り上げてくれました。
ムービーでは、本企画オリジナルのソフビ怪獣「タンガ―」「オキテルン」を後藤博さんらが制作していく過程に密着。ソフビ怪獣は、中野ブロードウェイ、秋葉原に店舗を持つソフビショップ兼プロデュースカンパニー「one up」と、後藤さんを信頼・尊敬するソフビビルダー(ピコピコさん・ガム太郎さん)に原型をデザイン頂きました。
時間を忘れてソフビ人形に情熱を注ぎ続ける彼らの姿や、見ているだけでワクワクするソフビ怪獣を通じて、時間に縛られずに自由に生きることの楽しさを表現してます。
また、後藤さんが1点1点彩色し、独自のカラーリングで塗り上げられたオリジナルソフビ怪獣のタンガ―とオキテルンを、各100体ずつプレゼントします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_1.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-158434-12.jpg ]
この道70年以上のソフビ彩色マスター
後藤彩色所 ソフビ彩色職人 後藤博
『出没!アド街ック天国』では“昭和の玩具遺産”と紹介された、ソフビの彩色歴70年以上の業界屈指の名工。
経歴だけでなく、色に対する感性や塗料を混合する非凡な才能が世界で評価。何十色も塗料を混合させて完成させて作るグラデーションは一目見れば、知る人ぞ「ゴトーカラー」だとすぐわかるオリジナリティあふれる彩色となっている。そんなゴトー氏の彩色へのこだわりと情熱は、造形師と共に悩み、そして楽しみながら彩色していくその過程にある。
国内外のコレクターや玩具メーカーから「マスター後藤」と称され、賞賛される存在。
ソフビビルダー 怪獣芸術家・ピコピコ
[画像3: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-626354-7.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-144337-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-661448-5.jpg ]
ぬいぐるみ、着ぐるみ、絵画、立体造形と、多岐にわたる作品を創造する著名ビルダー。
日本テレビ制作のドラマ『ST 赤と白の捜査ファイル』に登場したキャラクター「ガッキーくん」を創作し、一躍話題となり、高額プレミアがつくほどの人気に。
また、乃木坂46サードシングル「走れ! Bicycle」の初回仕様限定盤特典DVDに収録される「33人ぶらり旅」の予告編に制作した着ぐるみが謎の登場を果たし、ファンから物議を呼ぶ。
立体怪獣作家・ガム太郎
[画像6: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-527634-11.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-504529-8.jpg ]
怪獣作品には愛好家が多い、怪獣専門ソフビデザイナー。
2004年よりガムリアンズという宇宙人や怪獣を毎日デザインするブログを始め、2006年TBSや、NHK教育『ふしぎワールド』などでかわいいキャラクターデザインが採用。
2014年NYで出版された『WE ARE INDIE TOYS!』では日本人では2名の枠に選ばれレジン作品を紹介される。その後石粉粘土による怪獣1点ものを数十種制作販売。
ソフビ化希望の熱い声に答えて、ソフビ作家として不思議な怪獣ソフビを発表し続けている。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_2.jpg ]
■彩色:後藤彩色所 ソフビ彩色職人 後藤博
■原型制作:ピコピコ・ガム太郎
■プロデュース:One up
深夜、机に置いておくと気分がup!するかも!?
好きなことに朝まで情熱を燃やし続ける人たちを応援するオリジナルソフビ怪獣たち
ピコピコ 作
[画像8: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-606710-6.jpg ]
1つのことに情熱的に集中する1つ目が特徴的な怪獣。
深夜になると舌の数が増えていき、活発的になる習性がある。
あまりに1つのコトに集中しているため、口元はすごい笑っているが、どうしても目がギラついてしまう。
[画像9: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-942119-2.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-440108-13.jpg ]
ガム太郎 作
[画像11: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-803322-0.png ]
夜通し活動しているため、若干眠たそうだが、大きな目で情熱を感じさせる憎めない愛らしい風貌が特徴の怪獣。
自らを鼓舞するか(眠気を覚ましているか)のように、口を大きく開け、大きな牙を振りかざし、夜な夜な頑張っている。
ウロコ状のランダムな丸いツノの集合体が特徴。
[画像12: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-696141-9.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-734347-14.jpg ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_3.jpg ]
ソフビ人形に情熱を燃やし続ける後藤博さんらが、本企画オリジナルのソフビ怪獣を制作頂く様子に密着しました。
元々可愛いらしい作品を作っていたが、怪獣が好き過ぎて8年前から怪獣作りを始めたガム太郎と、天才肌と言われたピコピコが、過去の自身のエピソードや今回の作品に対する想いを語ります。
また、スタッフと会話をしている時は終始笑顔で可愛らしい表情すら見せるソフビ彩色マスターの後藤さんですが、いざ作品への彩色が始まった途端に今までの表情が一変し、真剣な眼差しに変わります。その様子からは、70年間、時を忘れてソフビ人形の彩色に情熱を燃やし続けた本当の職人の姿を垣間見ることができます。
最後にソフビショップ兼プロデュースカンパニー「one up」のプロデューサーが「まだまだ後藤さんは伸びる」と語っており、82歳になってもまだ成長を続ける後藤さんの姿を通じて、情熱を燃やし続けることの大切さを感じることができるかと思います。
※URL:https://www.youtube.com/watch?v=u1HapszHs-U&feature=youtu.be
[画像14: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-494394-3.jpg ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-158434-12.jpg ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-497058-10.jpg ]
[画像17: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-845024-4.jpg ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/29025/table/8_4.jpg ]
[画像18: https://prtimes.jp/i/29025/8/resize/d29025-8-611548-16.jpg ]
全色異なるカラーリングで塗り上げる1点物。
怪獣・ソフビファンの琴線をくすぐる後藤氏とピコピコ&ガム太郎の渾身作 タンガ―とオキテルンを各100体ずつプレゼント!
是非この機会に、超レアなソフビ怪獣をゲットして、時を忘れるほどの情熱を注いでみてください。
■応募期間:2019年12月3日~2019年12月26日
■応募方法:特設サイトの専用フォームよりご応募ください。
■特設サイトURL:https://sp.volkswagen.co.jp/up/upallnight/06/
■当選発表:当選された方には、事務局よりメールでご連絡いたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ