今回の連携により、みずほ銀行に口座を持ち、弥生会計ラインアップ※1をご利用のお客さまは、弥生の口座連携機能上で、みずほ銀行口座の普通預金残高や取引明細を正確かつ安全に取得できます。
[画像: https://prtimes.jp/i/15865/64/resize/d15865-64-723634-0.png ]
※1 弥生シリーズのクラウドアプリケーション(弥生会計 オンライン、やよいの青色申告 オンライン、やよいの白色申告 オンライン)とデスクトップアプリケーション(弥生会計 20、やよいの青色申告 20)を指します。なお、デスクトップアプリケーションをご利用のお客さまが「口座連携機能(スマート取引取込)」をご使用になる場合、あんしん保守サポートにご加入いただく必要があります
弥生の口座連携機能とは
銀行明細(法人口座/個人口座)やクレジットカード、電子マネーなどの取引データを、クラウド上で仕訳データに自動で変換し、ご利用の弥生会計ラインアップの各製品に取り込みます。口座連携機能は、Windows対応のインストール版と、Windows/Mac対応のクラウド版があります。詳細は、https://www.yayoi-kk.co.jp/smart/torihikitorikomi をご覧ください。
弥生株式会社について
弥生株式会社は、業務ソフトウェアメーカーとして、中小企業、個人事業者、起業家の方々の事業を支える「インフラ」であることを使命としています。また、それに留まらず、事業者の皆さまが事業を立ち上げ、進め、そして広げていく上で直面するさまざまな課題や悩みにお応えできる「事業コンシェルジュ」を目指し、日々進化をしています。
売上実績No.1※2の「弥生シリーズ」デスクトップアプリケーション、クラウド会計ソフト利用シェアNo.1※3の「弥生シリーズ」クラウドアプリケーション、多彩なサービスを揃えた「サポート・サービス」を通じて、お客さまの事業の発展を支援します。なお、弥生は2014年からオリックス株式会社のグループ会社です。
弥生の詳細については https://www.yayoi-kk.co.jp/ をご覧ください。
※2 デスクトップアプリケーション。全国の主要家電量販店・パソコン専門店・ネットショップ2,654店におけるソフト実売統計で、弥生は2018年年間最多販売ベンダーとして最優秀賞を獲得。
※3 57.0%:クラウドアプリケーション。「クラウド会計ソフトの利用状況調査」-MM総研調べ 2019年3月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ