[画像1: https://prtimes.jp/i/19676/377/resize/d19676-377-348214-0.png ]
2019年5月1日に配信を開始したキッズ向けYouTubeチャンネル「クマーバチャンネル」は、童謡などの歌動画を主に配信し多くのお子様たちに楽しんでいただいています。2020年5月現在、100万再生を超える動画は17本、総再生回数8500万回を超える人気チャンネルに成長しました。
・2019年7月に配信した、Foorinの人気ナンバー「パプリカ」のカバー動画は1200万回再生を超える大ヒット(https://youtu.be/5JVLSXMS8fU)。
・配信開始5か月で、週間再生回数ランキング(バーチャルYouTuberカテゴリ)で5週間連続1位を記録※1。
・色や数を覚える知育動画や、主人公クマーバが事件をきっかけに成長していくストーリーアニメも好評配信中。
※1:YouTube総合情報メディア「かむなび」調べ(2019年8月28日~10月1日)
■ 登録者数10万人突破記念!限定オリジナルスタイ
チャンネル登録者数10万人突破を記念して、オリジナルスタイを200枚の数量限定で販売することが決定いたしました。人気キャラクタークマーバが大きく描かれた「クマーバのスタイ(Yellow)」とクマーバのシルエット柄の「クマーバのスタイ(Blue)」の2種各100枚ずつとなっており、公式HP(https://kumarba.com)にて予約受付を開始いたしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/19676/377/resize/d19676-377-969136-1.png ]
【限定それぞれ100枚】
カラー:「クマーバのスタイ(Yellow)」「クマーバのスタイ(Blue)」
価格:[1枚] 1800円(税別)・ [2枚組] 3500円(税別)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/377_1.jpg ]
※発送は2020年6月下旬を予定しております。
※公式HPのネット通販でのみ販売となります。
■ キャラクター
[画像3: https://prtimes.jp/i/19676/377/resize/d19676-377-444744-2.png ]
▼クマーバ(CV:ファイルーズあい)
好奇心旺盛な5歳のクマの男の子。YouTubeでいろんな動画を見ることが大好き。
困った時に言う「クマった、クマった」が口癖。
▼タブリス(CV:佐藤舞)
もふもふのしっぽが特徴のリス型タブレット。物知りで、クマーバをYouTubeの世界へ連れて行ってくれる。バッテリーが切れると動けなくなってしまう。
▼クマーバからのコメント
「みんな、げんき? クマーバだよ。みんなのおかげで、おともだちが10まんにんもできたよ!おともだちのみんな、いつもいっしょにあそんでくれてありがとう。そして、おともだちのおかあさん、おとうさん。いつもボクたちをみまもってくれてありがとう。これからもボクとタブリスといっしょに、た~くさんのおもいでをつくってくれたらうれしいな。」
■ クマーバチャンネル とは
クマーバチャンネルは、お子さんがキャラクターと一緒に楽しく成長できるエンタメ知育チャンネルです。「未就学児の想像力と表現力を豊かにし、可能性を広げる」ことをテーマにコンテンツを制作しています。YouTubeで良質なコンテンツを配信することで、いつでもどこでも楽しみながら心身ともに成長できることを目指しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19676/377/resize/d19676-377-195392-3.png ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/377_2.jpg ]
■ 公式SNSアカウント
・公式Twitterアカウント:https://twitter.com/kumarbakids
・公式LINEアカウント:https://lin.ee/s8X0TaY
・公式TikTokアカウント:https://vt.tiktok.com/YQeHc2/
■ 問い合わせ先
・担当:樋渡昇一郎(kuma-ba@aktsk.jp)
■ 株式会社アカツキ 会社概要
アカツキは、心が求める活動がみんなの幸せの原動力となる世界「A Heart Driven World.」をビジョンとしています。「ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニー」として、心が踊り、感動とつながりをもたらすエンターテインメントをグローバルに展開しています。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/377_3.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ