TDSEは、高度なAI技術をコアバリューとするデータサイエンティストや、業界・業務に精通した知識及びビッグデータ活用技術を保有するエンジニアを抱えるプロフェッショナル集団です。
このたび、Google LLC社が提供するGoogle_Cloud上にて、独自のPaaS型プラットフォームを開発し、対話型AI製品「Cognigy」を活用した専用BOTサービスを展開します。今後、本プラットフォームを活用することで、開発時間の短縮・運用の効率化が進み、様々な業務シーンで活用されるAIサービスの拡充を予定しております。
現在、新型コロナウイルスの影響によりワークスタイルが多様化した企業や、3密を考慮した顧客対応にむけて変化が求められる企業に対し、サービス開発、提供を進めていきます。
今回、専用BOTサービスにとどまらず、コンシューマー向けチャットであるLINE・Facebook・Alexaや、業務用チャットであるSlack・Teamsなど現在14種類のコミュニケーションツアプリとの連携を可能としました。また、新型コロナウイルス災禍のあとには、外国人旅行客が徐々に増加していくことが想定されるため、日本語だけでなく、英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語・タイ語・中国語・韓国語など15か国語にも対応した多言語の自動翻訳AI機能も提供します。
新型コロナウイルスの影響下、経済の不透明さが残るなかではありますが、ウィズコロナにむけた企業や自治体による再開にむけた活動も徐々にあり、当社では年間数十社の導入を目指します。
TDSEでは、今後も急成長するAI市場を活性化させるビジネスとして発展させていくため、高いシナジー効果を生むことが可能であるマイクロソフトやAmazonなど世界的なベンダーとのアライアンス強化を進めてまいります。
■予定されるAIサービス
[画像: https://prtimes.jp/i/24332/34/resize/d24332-34-302997-0.png ]
採用業務の一段の効率化を進めるため、学生とのコミュニケーションのAIによる自動化 (2020年4月提供済)
医療機関向けAIによる診療受付業務の自動化、症状や病状のAI簡易診断サービス(2020年5月提供済)
飲食店事業者向けにテイクアウト予約を自動化するAIサービスの提供
物流業者向けに再配達によるやり取りを自動化するAIサービスの提供
その他、EC業界、教育業界向けなど、業務ニーズに沿ったサービスを予定
■ 本件に関する報道関係者からの問い合わせ先
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社
技術統括G 池野/企画戦略G 黒田
〒163-1427
東京都新宿区西新宿3-20-2オペラシティタワー
電話:03-6383-3261(代表) 平日9時~18時
E-mail:info@tdse. jp 24時間受付
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ