世界最高水準の高画質化AIを実現

ax(エーエックス)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:寺田健彦)及び株式会社ラディウス・ファイブ(本社:東京都新宿区、代表者:漆原大介)は、実写映像やアニメをAIで高画質化する「ailia AI Refiner(アイリア エーアイ リファイナー)」の提供を開始したことを発表します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/4053/37/resize/d4053-37-118097-0.png ]

axは株式会社アクセル(本社:東京都千代田区、代表者:松浦一教、東証 1 部︓6730)の AI・機械学習及びミドルウェア領域の事業を推進するグループ企業として2019 年5月に設立されました。
独自開発したディープラーニング・フレームワーク「ailia SDK」の販売に加え、AI の実装コンサルティングや学習支援、各種プラットフォームへのポーティングなど、お客さまの様々なニーズに応じて AI 実用化に向けたトータルソリューションを提供しています。

ラディウス・ファイブは、「人の創造性を最大化する」というビジョンの元、クリエイティブの現場で利用することができるAIサービスの開発に取り組んでいます。2019年2月にクリエイティブ作業を効率化するAIツールのプラットフォーム「cre8tiveAI(クリエイティブAI)」をリリースし、その後、写真やイラストの高解像度化AI「Photo Refiner」の提供を開始。2019年9月には100万種類以上の顔イラストを生成する「彩ちゃん」を、2020年2月にはアニメを4K化、8K化できるAI「AnimeRefiner」をリリースしています。

この度提供を開始したailia AI Refinerは、ax及びアクセルが開発、提供するAIを高速に推論するディープラーニング・フレームワークailia SDKと、ラディウス・ファイブが提供する高解像度化AIを組み合わせ、米Adobe社が提供するソフトウェア「After Effects(R)」で使用できる製品です。WindowsとmacOSに対応しています。今後、Photoshop(R) Pluginの提供も予定しています。

AIモデルは実写向けの「for Photo」と、イラスト向けの「for Anime」の二種類をラインナップし、アニメーションやCGなどの映像をはじめ、実写動画にもご使用いただけます。AIで超解像処理とノイズリダクションを行うことで、世界最高水準の高画質化を実現しました。また、機械学習を活用した超解像処理の特許技術により、より高速に画像を生成することが可能です。

■参考画像
[画像2: https://prtimes.jp/i/4053/37/resize/d4053-37-903997-4.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/4053/37/resize/d4053-37-418787-3.png ]

製品WEBサイト
英語版 http://cre8tiveai.com/aar
日本語版 http://ja.cre8tiveai.com/aar

ailia AI Refinerは、映像配信の際の4k変換や、映像制作時の最終レンダリングでご利用いただけます。
axとラディウス・ファイブは、共にAIビジネス市場を成長させるパートナーとして、今後も映像制作分野における革新的なソリューションを提供していきます。


■仕様
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/4053/table/37_1.jpg ]


■動作環境

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/4053/table/37_2.jpg ]


■価格

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/4053/table/37_3.jpg ]


■本リリースに関するお問い合わせ先
ax株式会社 (https://axinc.jp/
広報担当 contact@axinc.jp

株式会社ラディウス・ファイブ (https://radius5.co.jp/)
広報担当 info@radius5.co.jp


Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
Macは、Apple Inc.の商標です。
After Effects(R)は、Adobe Systems Incorporatedの商標です。
Photoshop(R)は、Adobe Systems Incorporatedの商標です。
記載されている会社名、製品等は、一般に弊社及び各社の登録商標または商標です。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ