[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/2982/resize/d2535-2982-944784-4.jpg ]
■稀代の毒舌家を育てた親について、昭和という時代について、親友・立川談志について毒蝮三太夫が初めて語る!
毒蝮三太夫の知られざる半生を描く注目の一冊。
■令和の時代、コロナ禍だから読みたい一冊
やれオリジナリティーが大切、個性が大事だと言いながら、常識という枠に囚われ、鋳型にはまって身動きが取れなくなってるヤツが、今とても多いように俺は感じている。そんなんじゃ、相次ぐ天災やコロナ禍にみまわれ、先が見えないこの時代、生きられないぜ。(「前口上」より抜粋)
[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/2982/resize/d2535-2982-430745-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/2535/2982/resize/d2535-2982-582428-1.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/2535/2982/resize/d2535-2982-914042-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/2535/2982/resize/d2535-2982-245085-2.jpg ]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■目次
一 出会い
ゴリおやじとたぬきババア
たぬきは料理がからッ下手
木造長屋の同潤会の町
兵隊ごっこで社会勉強
髪結いの箱にありがたい言葉
ふたりをひき会わせた関東大震災
海軍技術研究所に出入りする大工
おふくろが墓参りする人
兄たちの出征を見送らないおやじ
二つの疎開で消えた友だちと家
山の手を襲う大空襲
生死を分けた水中めがね
革靴の中に残されたもの
汲沢の掘っ建て小屋
人生初芝居は「コーリャンのお赤飯」
二 生きる
焼け跡のキャッチボール
二人の兄の復員
発疹チフスで生死の境をさまよう
買い出しで小芝居大芝居
たぬきババアの腹いせお女郎さんが来るしるこ屋たぬき
『鐘の鳴る丘』で役者デビュー
ゴリおやじのかつお節
卒業祝いのワイシャツ
三 別れ
立川談志という奴
アパート「たぬき荘」からテレビ局通い
ゴリおやじの一升瓶と一輪挿し
『ウルトラマン』で激変した役者人生
毒蝮三太夫、ここに誕生す
ラジオ出演でまたまた人生大転換
たぬきババア、首相官邸へ行く
おふくろの死とババア発言
生きたいように生きたふたり
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
[商品概要]
■『たぬきババアとゴリおやじ 俺とおやじとおふくろの昭和物語』毒蝮三太夫 著
定価:本体1,300円+税
発売日:2020年10月8日(木)
判型:四六判/264ページ
電子版:あり(同時配信)
発行所:(株)学研プラス
【本書のご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4054067689/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16397404/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107121136
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1340676800
[ 電子版 ]
Kindle https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B08KHH4S86/
楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/bca813674eee343fbcafe548327bb1df/
Honto https://honto.jp/ebook/pd_30590738.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ