
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下:ベネッセ)は、経済産業省が主導する「『未来の教室』実証事業」の事業者に採択されましたので、お知らせいたします。当社の本事業への参画は、2018年度以来3年連続になります。
【経済産業省「『未来の教室』実証事業」について】
経済産業省が取りまとめた「『未来の教室』ビジョン(2019年6月)」では、『未来の教室』の重要な要素として「学びの STEAM 化」が示されています。2020年度、経済産業省はこの学びのSTEAM化を実現すべく、『STEAM ライブラリ―構想』における STEAM ライブラリのプロトタイプ構築を担う事業者を募集しました。当社は、経済産業省の示す「『未来の教室』ビジョン(2019年6月)」へ賛同し、2018年度以来3年連続で実証事業に参画しています。
※STEAMとは、「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」「アート(Arts)」「数学(Mathematics)」の学問領域を横断し、実社会の問題解決に取り組みながら学ぶ、新しい学びのあり方です。文部科学省は2020年の新しい学習指導要領でSTEAMの考え方を取り入れた探究的な学びを重視、経済産業省は「未来の教室」事業において「学びのSTEAM化」を提唱するなどの動きをうけて、この数年でSTEAMに取り組む学校が全国的に広がりつつあります。