日本の食文化はカッコイイ!
株式会社SORA(本社:東京都港区虎ノ門/代表取締役社長:中川雅喜)は2020年11月11日 水曜日に、『Hotaru no Hikari - ホタルノヒカリ 』が創設5周年を迎えるこの日に【大丸・心斎橋店】にて新店舗をオープン致します。
『Hotaru no Hikari』とは、日本の食文化である 珍味 をスタイリッシュにデザインし、新しい珍味のスタイルを世界へお届けするギフト珍味です。
ホタルノヒカリは《JAL国際線のファーストクラスにて提供されているおつまみブランド》です。
創立5周年を記念して、人気アパレルブランド「PUNK DRUNKERS(パンクドランカーズ)」の創設者・デザイナー「親方」とのコラボレーション商品【No.89 アイツの珍味 (土佐の鰹節)】を発売致します。
【No.89 アイツの珍味 (土佐の鰹節)】容量:30g
大正時代から使われている燻製工房で長時間燻した鰹を匠の技術で鰹節に!
価格:580円(税込)
[画像1: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-300727-12.jpg ]
土佐にちなみ、着物を着ているアイツの腰には一見「木刀」のように見えますが実は「鰹節」。
周りを囲む縁には、中身である「鰹節」の文字の中に「鰹武士」が紛れ込んでいる。
中央には日の丸に「アイツの珍味」の文字。正に日本の夜明けぜよ!
全て親方描き下ろしデザインです。
・大正時代から受け継がれた燻製工房
《YouTube動画》
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=DnCMKfiXXxY ]
『Hotaru no Hikari』では、「珍味=男性」といういままでのイメージを一掃し若い女性はもちろん、 老若男女どなたさまでも、ゆっくりと商品を見ていただける木のぬくもりのあふれるお店となっております。 ご自宅用、お土産、ご進物 とあらゆるシーンによろこばれる日本の珍味のあたらしいカタチを楽しんで頂けると幸いです。
http://hotarunohikari.jp
【大丸・心斎橋店に初出店】
2020年11月11日10:00 OPEN
〒542-8501大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸・心斎橋店 食品コーナー ホタルノヒカリ
大阪2号店は、キタの「LUCUA大阪店」に続き ミナミの「大丸心斎橋店」に初出店です。
今回の、大丸心斎橋店《温故知新!ホタルノヒカリ1.4 ver. 》を掲げています。
前回の1.3 ver.は、ホタルノヒカリ陳列BOXにペイントを重ねPOP感を更に強く。
ペイント文字を前面に出しアートをより際立たせたデザイン紙袋を発表しホタルノヒカリの世界観をアートグラフィック化し前面に押出しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-471400-7.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-875094-2.jpg ]
今回の、《進化!ホタルノヒカリ1.4 ver.》は「日本の匠」にFutureしています。
温故知新をテーマに、日本のアーティスト、食材の追求、作り手のそれぞれの思いに寄り添い。
匠達と、力を合わせて新しいモノ・コトを生み出して行きます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-393497-13.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-978151-16.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-234768-17.jpg ]
『Hotaru no Hikari 虎ノ門本店』
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-5 ニュー虎ノ門ビル1F TEL:03-6205-7877
月~金:11:30~19:30 土日祝:12:00~17:00
[画像7: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-787731-6.jpg ]
『Hotaru no Hikari LUCUA osaka店』
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 2F TEL:06-6151-3146
月~日:10:00~21:00 ※ルクア1100営業時間に準ず
[画像8: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-851508-3.jpg ]
『Hotaru no Hikari Shibuya Hikarie店 』
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2F TEL: 03-6434-1860
月~日:10:00~21:00 ※ヒカリエ 営業時間に準ずる
[画像9: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-187966-4.jpg ]
【報道関連】
《TV放送》
[ノンストップ 虻ちゃんバス散歩]
[モーニングサテライト アサヒビールホールディングスの秘書が選ぶおつまみ]
[読売テレビ かんさい情報ネットten]
[ABC 朝日 おはよう朝日です] [ABC 朝日 キャスト]
[BS-フジ クイズ脳ベルshow]♯483 回にてO.A ※回想マンガでのクイズ出演
[BS-TBS 夕焼け酒場]♯188 回にてO.A ※きたろう さん
[テレビ朝日/じゅん散歩] ※高田純次さん
[TBS/王様のブランチ] ※小池徹平さん
[TBS/王様のブランチ] ※安田顕さん、岡田将生さん
[フジテレビ/有吉くんの正直さんぽ]※吉弘行さん、陣内智則さん、滝沢カレンさん
《ラジオ》
・文化放送 福井謙二グッモニ
・日経ラジオ
・TOKYO FM「antenna* TOKYO ONGOING」
※小宮山雄飛(ホフ・ディラン)さんとの対談 etc......・FM802「Ciao Amici」
・J-WAVE 81.3FM "SEASONS"
※モデル・マリエさん
《書籍・新聞》
・日経デザイン 売れるネーミング特集記事
・あまから手帖 旬の手土産 ・まっぷる・大阪版 ・ことりっぷ・大阪版
・日経新聞/日経MJ ・東京新聞・共同通信社 ・美人百花 秘書が選ぶ手土産
・東京・大人の宴100選
・美人百花
・OZ magazine ・パケ買いしたくなる!ヒット商品のデザイン号
・VERY ・GINGER
《商品実績》
・日本航空(JAL) ファーストクラス専用おつまみに採用されています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-703722-15.jpg ]
※JALオリジナルパッケージに採用 ・星のや東京(星野リゾート)全客室mini bar完備
※星のや東京オリジナルパッケージ ・渋谷シアターコクーン歌舞伎・「切られの与三」オリジナルパッケージ ・伊勢丹新宿本店・ルパン三世コラボ・パッケージ etc......
【天麩羅TOKYO】
江戸の食文化でもあった「天麩羅」にFutureし、新たな食文化の創造を行います。
海には海の。山には山の。古くからお土産は、文字通りその土地の名物を伝えるものでした。
では、TOKYOの名物は?
古いものを生かし、新しいものを取り込み、進化しつづけるこの街の新名物、
それが『天麩羅TOKYO』です。
古来、老若男女に愛されてきた天麩羅は代表的な日本の味。
こだわり抜いたフレーバーと手軽さを備えTOKYOの今を届けます。
ワクワクする味の体験と新しいTOKYOを大切な誰かにシェアしませんか。
「Hotaru no Hikari」のDesigner 兼 Creative directorの中川雅喜が。
Producerとして手がけた日本の食文化・天麩羅の新しいカタチ。
東京の新たな、お土産として「天麩羅スナック」をご提案致します。
[画像11: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-898116-20.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-844289-21.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社SORA(本社:東京都港区虎ノ門/代表取締役社長:中川雅喜)は2020年11月11日 水曜日に、『Hotaru no Hikari - ホタルノヒカリ 』が創設5周年を迎えるこの日に【大丸・心斎橋店】にて新店舗をオープン致します。
『Hotaru no Hikari』とは、日本の食文化である 珍味 をスタイリッシュにデザインし、新しい珍味のスタイルを世界へお届けするギフト珍味です。
弊社は、2015年11月11日に、珍味ブランド『Hotaru no Hikari』を東京都港区虎ノ門にオープン致しました。 虎ノ門本店を始め、 2018年8月29日:LUCUAosaka店 オープン。2019年2月4日:渋谷ヒカリエ 店 オープン致しました。
ホタルノヒカリは《JAL国際線のファーストクラスにて提供されているおつまみブランド》です。
創立5周年を記念して、人気アパレルブランド「PUNK DRUNKERS(パンクドランカーズ)」の創設者・デザイナー「親方」とのコラボレーション商品【No.89 アイツの珍味 (土佐の鰹節)】を発売致します。
【No.89 アイツの珍味 (土佐の鰹節)】容量:30g
大正時代から使われている燻製工房で長時間燻した鰹を匠の技術で鰹節に!
価格:580円(税込)
[画像1: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-300727-12.jpg ]
土佐にちなみ、着物を着ているアイツの腰には一見「木刀」のように見えますが実は「鰹節」。
周りを囲む縁には、中身である「鰹節」の文字の中に「鰹武士」が紛れ込んでいる。
中央には日の丸に「アイツの珍味」の文字。正に日本の夜明けぜよ!
全て親方描き下ろしデザインです。
・大正時代から受け継がれた燻製工房
《YouTube動画》
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=DnCMKfiXXxY ]
『Hotaru no Hikari』では、「珍味=男性」といういままでのイメージを一掃し若い女性はもちろん、 老若男女どなたさまでも、ゆっくりと商品を見ていただける木のぬくもりのあふれるお店となっております。 ご自宅用、お土産、ご進物 とあらゆるシーンによろこばれる日本の珍味のあたらしいカタチを楽しんで頂けると幸いです。
http://hotarunohikari.jp
【大丸・心斎橋店に初出店】
2020年11月11日10:00 OPEN
〒542-8501大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸・心斎橋店 食品コーナー ホタルノヒカリ
大阪2号店は、キタの「LUCUA大阪店」に続き ミナミの「大丸心斎橋店」に初出店です。
今回の、大丸心斎橋店《温故知新!ホタルノヒカリ1.4 ver. 》を掲げています。
前回の1.3 ver.は、ホタルノヒカリ陳列BOXにペイントを重ねPOP感を更に強く。
ペイント文字を前面に出しアートをより際立たせたデザイン紙袋を発表しホタルノヒカリの世界観をアートグラフィック化し前面に押出しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-471400-7.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-875094-2.jpg ]
今回の、《進化!ホタルノヒカリ1.4 ver.》は「日本の匠」にFutureしています。
温故知新をテーマに、日本のアーティスト、食材の追求、作り手のそれぞれの思いに寄り添い。
匠達と、力を合わせて新しいモノ・コトを生み出して行きます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-393497-13.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-978151-16.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-234768-17.jpg ]
『Hotaru no Hikari 虎ノ門本店』
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-5-5 ニュー虎ノ門ビル1F TEL:03-6205-7877
月~金:11:30~19:30 土日祝:12:00~17:00
[画像7: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-787731-6.jpg ]
『Hotaru no Hikari LUCUA osaka店』
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 2F TEL:06-6151-3146
月~日:10:00~21:00 ※ルクア1100営業時間に準ず
[画像8: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-851508-3.jpg ]
『Hotaru no Hikari Shibuya Hikarie店 』
〒150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs B2F TEL: 03-6434-1860
月~日:10:00~21:00 ※ヒカリエ 営業時間に準ずる
[画像9: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-187966-4.jpg ]
【報道関連】
《TV放送》
[ノンストップ 虻ちゃんバス散歩]
[モーニングサテライト アサヒビールホールディングスの秘書が選ぶおつまみ]
[読売テレビ かんさい情報ネットten]
[ABC 朝日 おはよう朝日です] [ABC 朝日 キャスト]
[BS-フジ クイズ脳ベルshow]♯483 回にてO.A ※回想マンガでのクイズ出演
[BS-TBS 夕焼け酒場]♯188 回にてO.A ※きたろう さん
[テレビ朝日/じゅん散歩] ※高田純次さん
[TBS/王様のブランチ] ※小池徹平さん
[TBS/王様のブランチ] ※安田顕さん、岡田将生さん
[フジテレビ/有吉くんの正直さんぽ]※吉弘行さん、陣内智則さん、滝沢カレンさん
《ラジオ》
・文化放送 福井謙二グッモニ
・日経ラジオ
・TOKYO FM「antenna* TOKYO ONGOING」
※小宮山雄飛(ホフ・ディラン)さんとの対談 etc......・FM802「Ciao Amici」
・J-WAVE 81.3FM "SEASONS"
※モデル・マリエさん
《書籍・新聞》
・日経デザイン 売れるネーミング特集記事
・あまから手帖 旬の手土産 ・まっぷる・大阪版 ・ことりっぷ・大阪版
・日経新聞/日経MJ ・東京新聞・共同通信社 ・美人百花 秘書が選ぶ手土産
・東京・大人の宴100選
・美人百花
・OZ magazine ・パケ買いしたくなる!ヒット商品のデザイン号
・VERY ・GINGER
《商品実績》
・日本航空(JAL) ファーストクラス専用おつまみに採用されています。
[画像10: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-703722-15.jpg ]
※JALオリジナルパッケージに採用 ・星のや東京(星野リゾート)全客室mini bar完備
※星のや東京オリジナルパッケージ ・渋谷シアターコクーン歌舞伎・「切られの与三」オリジナルパッケージ ・伊勢丹新宿本店・ルパン三世コラボ・パッケージ etc......
【天麩羅TOKYO】
江戸の食文化でもあった「天麩羅」にFutureし、新たな食文化の創造を行います。
海には海の。山には山の。古くからお土産は、文字通りその土地の名物を伝えるものでした。
では、TOKYOの名物は?
古いものを生かし、新しいものを取り込み、進化しつづけるこの街の新名物、
それが『天麩羅TOKYO』です。
古来、老若男女に愛されてきた天麩羅は代表的な日本の味。
こだわり抜いたフレーバーと手軽さを備えTOKYOの今を届けます。
ワクワクする味の体験と新しいTOKYOを大切な誰かにシェアしませんか。
「Hotaru no Hikari」のDesigner 兼 Creative directorの中川雅喜が。
Producerとして手がけた日本の食文化・天麩羅の新しいカタチ。
東京の新たな、お土産として「天麩羅スナック」をご提案致します。
[画像11: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-898116-20.jpg ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/36538/17/resize/d36538-17-844289-21.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ