[画像1: https://prtimes.jp/i/31718/85/resize/d31718-85-866479-0.jpg ]
書籍名:食材別Q&A 離乳食お悩み相談室
発売 :株式会社インプレス
発行 :株式会社ICE
発売日:2020年11月16日(月)
購入先:http://quickbooks.impress.jp/?p=6075
■『離乳食お悩み相談室』とは
カラダノートが運営するママがママに寄り添うウェブサイト「ママびより」から、食材別に離乳食のQ&Aをお答えする『離乳食お悩み相談室』を発売。
掲載食材の一覧
卵編
麺類編
野菜編
お米編
お魚編
お肉編
大豆製品編
果物編
お菓子編
■管理栄養士 山口真弓氏コメント
毎日頑張るママたち、お疲れさまです。
離乳食の進め方はどうしても目安の時期や量など、進め方を「数字」でみてしまいがち。最初にもあるように「数字」にとらわれすぎず、「数字」を追いかけすぎずお子さんの食べ方や体調をみながら進めてみてくださいね。
離乳食の進め方は赤ちゃん自身が教科書となって教えてくれますよ。
不安に押しつぶされそうになったり、食べなくて泣いてしまう、そんなこともあるかもしれませんが、まずはママが食べることを楽しんでくださいね。その笑顔とやさしい声がお子さんの心と体を作り、豊かにしていきます。
ママにとって、少しでも笑顔でいられる時間が増えるようにお手伝いが出来れば幸いです。
■監修者プロフィール
氏名:山口真弓
資格:管理栄養士・むし歯予防マイスター(R)・健康咀嚼指導士
経歴:実践女子大学生活科学部卒業、認知症専門病院にて栄養業務後、結婚・出産を経てフリーランスとなる。 2010 年より、『スマイル☆キッチン~ママとベビー&キッズのための料理教室~』を開講。
■『ママびより』とは
[画像2: https://prtimes.jp/i/31718/85/resize/d31718-85-160409-1.png ]
ママがママに寄り添うウェブサイトをコンセプトに運営するウェブ サイト。出産・子育てにまつわるママの悩みや不安に寄り添い、ママが知りたいことをお届けしています。
■カラダノートのファミリーデータプラットフォーム事業
妊娠育児層に対し、子育て支援アプリの運営やマーケティング活動などを通して対象ユーザーの集客を実施しています。ライフステージによって興味関心が特に移り変わっていく妊娠育児層へのアプローチに役立てます。
■会社概要
企業名 :株式会社カラダノート
本社 :東京都港区芝公園2-11-11芝公園2丁目ビル3F
代表 :佐藤竜也
事業内容:ファミリーデータプラットフォーム事業
妊娠出産育児にまつわるツールアプリ開発、プレママ/ママ向け情報コンテンツ配信
URL :https://corp.karadanote.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ