新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月から配布開始を見合わせていた町田市の雨水マンホール蓋デザインを用いたカードの配布を開始します。
町田市のマンホールカードは、2019年8月に発行した汚水マンホール蓋に続き、2種類目の発行となります。

なお、雨水マンホール蓋のデザインは、2018年9月に、総計6041票の投票により決定したもので、市内にある和光大学の学生がデザインしています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/52170/48/resize/d52170-48-690377-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/52170/48/resize/d52170-48-359446-1.jpg ]

■ 配布開始日:11月19日(木)
■ 配布時間:午前10時~午後7時(年末年始及び臨時休業日を除く)
■ 配布場所:まちの案内所 町田ツーリストギャラリー(町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田1階)
■ 配布方法:1人1枚、手渡しにて配布(事前予約や郵送での配布はできません)
※ 汚水マンホールカードは引き続き、市庁舎8階下水道経営総務課(平日)、市庁舎警備員室(土、日、祝日)で配布します。

<マンホールカードとは>
マンホールカードは、(公社)日本下水道協会が下水道広報のために設立した「下水道広報プラットホーム」と各地方公共団体とが共同で制作している、マンホール蓋のコレクションカードです。楽しみながら下水道に興味を持っていただくことを狙った「カード型下水道広報ツール」として企画され、下水道関連施設やイベント等に訪れた方へ無償で配布されています。2016年4月に誕生し、これまで667種類(535自治体)が発行されています。

<町田市のマンホール蓋デザインについて>
2018年9月10日、町田市のマンホール蓋のデザインが約30年ぶりに新しくなりました。新たなデザインは、学生から案を募集し、市民の皆様を中心とした投票を経て誕生しました。市民生活を支える下水道事業へ関心を持っていただくことを目的として、カラーマンホール蓋の設置やマンホールカードの配布を行っています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ