アジア最大の広告専門誌 Campaign Asia-Pacificが、毎年、マーケティングコミュニケーション業界の傑出した若手リーダーを選出する「40 under 40」(40歳未満の40人)に、TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:今井明彦)のエグゼクティブクリエイティブディレクター・細田高広が選ばれました。

[画像: https://prtimes.jp/i/34082/34/resize/d34082-34-840865-0.jpg ]


当賞にて細田は「Disruptionを信じ、実践し、また広く伝えることにより、アジア太平洋地域で最も注目されるクリエイティブの1人となった 」と評価されています。
全リストはこちら (https://www.campaignasia.com/article/40-under-40-2020-top-tier-talent-transforming-asia-pacific-media-and-marcomms/464879)

細田は、2005年に博報堂に入社後、TBWA CHIAT DAY(米ロサンゼルス)を経て、2012年からTBWA HAKUHODOに参加。自動車・アパレル・スポーツ・金融・ビューティーなど多くのグローバルブランドにおいてクリエイティブの全体統括を務めています。広告にとどまらず、企業のビジョン開発、事業・商品・サービスのコンセプト開発を担うなど、業界の枠を超えた活動で注目を集めてきました。これまでに、カンヌ金賞、NY ADCグランプリ、CLIOグランプリ、Spikes Asiaグランプリ、ACCグランプリ、クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリストなど国内外の名誉ある賞を約500以上受賞し、2015年と2018年、2度にわたりCampaign 誌のCreative Person of the Year に選出されています。


TBWA HAKUHODO(TBWA博報堂)について
2006年に博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」とTBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)︎」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合。質の高いソリューションを創造し、クライアントのビジネスの成長に貢献します。「DISRUPTION(R)︎」は既成概念に縛られず、常識を壊し、新しいヴィジョンを見いだすTBWA HAKUHODOの哲学です。マーケティングに限らず、ビジネスにおけるすべての局面でディスラプションという新しい視点を武器に事業やブランドを進化させるアイデアを生み出します。
http://www.tbwahakuhodo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ