りらいあコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 網野 孝、以下りらいあコミュニケーションズ)は、福岡県「子育て応援宣言企業」と札幌市「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」に認定、登録されましたので、お知らせいたします。
りらいあコミュニケーションズでは、ダイバーシティ推進を重要な経営戦略の一つとして位置づけており、アルバイトを含めた全職種の社員が取得できる有給での育休取得制度や、育児時短勤務および子の看護休暇について法定を上回る小学4年生の始期まで取得を可能とするなど、仕事と生活の両立を実現しやすい制度を導入しています。
また、地域それぞれの実情に合わせた様々な取り組みを行っており、この度、福岡県「子育て応援宣言企業」及び札幌市「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」として認定、登録されました。
今後も、全国で活躍する従業員一人ひとりが能力を十分に発揮し、活躍し続けられる取り組みを進めてまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2501/143/resize/d2501-143-364531-0.png ]
福岡県「子育て応援宣言企業」認定証(中央は九州支店長の竹内)
[画像2: https://prtimes.jp/i/2501/143/resize/d2501-143-459780-1.png ]
札幌市「さっぽろ市民子育て支援宣言」ロゴ(中央はマネージャーの大内)
以上
【りらいあコミュニケーションズ株式会社について】
1987年設立の大手BPO(Business Process Outsourcing)サービス会社です。全国に30ヶ所以上のオペレーションセンターを配置し、グループ全体で約3万人のスタッフがコンタクトセンター、バックオフィス、対面営業支援、Webマーケティングなどの顧客接点周辺のBPOサービスに従事し、国内主要企業向けにサービスを提供しています。東証1部上場(証券コード:4708)。
https://www.relia-group.com/
【問合せ先】
広報・IR室 岩本、宮坂
03-5351-7200(代表)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
りらいあコミュニケーションズでは、ダイバーシティ推進を重要な経営戦略の一つとして位置づけており、アルバイトを含めた全職種の社員が取得できる有給での育休取得制度や、育児時短勤務および子の看護休暇について法定を上回る小学4年生の始期まで取得を可能とするなど、仕事と生活の両立を実現しやすい制度を導入しています。
これらの取り組みなどにより、女性活躍推進法に基づく取り組み状況が優良な企業に与えられる「えるぼし認定」を取得しました。
また、地域それぞれの実情に合わせた様々な取り組みを行っており、この度、福岡県「子育て応援宣言企業」及び札幌市「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」として認定、登録されました。
今後も、全国で活躍する従業員一人ひとりが能力を十分に発揮し、活躍し続けられる取り組みを進めてまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2501/143/resize/d2501-143-364531-0.png ]
福岡県「子育て応援宣言企業」認定証(中央は九州支店長の竹内)
[画像2: https://prtimes.jp/i/2501/143/resize/d2501-143-459780-1.png ]
札幌市「さっぽろ市民子育て支援宣言」ロゴ(中央はマネージャーの大内)
以上
【りらいあコミュニケーションズ株式会社について】
1987年設立の大手BPO(Business Process Outsourcing)サービス会社です。全国に30ヶ所以上のオペレーションセンターを配置し、グループ全体で約3万人のスタッフがコンタクトセンター、バックオフィス、対面営業支援、Webマーケティングなどの顧客接点周辺のBPOサービスに従事し、国内主要企業向けにサービスを提供しています。東証1部上場(証券コード:4708)。
https://www.relia-group.com/
【問合せ先】
広報・IR室 岩本、宮坂
03-5351-7200(代表)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ