【生ホルモン食べ放題1,480円】大阪で話題沸騰中のレモホル酒場が福岡大名に登場。≪12月17日、12月18日は乾杯DRINK半額&デザートプレゼント≫

【生ホルモン食べ放題1,480円】【レモンサワー飲み放題500円】【サイドメニュー食べ放題380円】(すべて税抜き)
圧倒的なコスパ!楽しい食べ放題!レモンサワーが卓上で注ぎ放題!何もかもが新しいレモホル酒場が福岡に登場。

⇒福岡県福岡市大名1-12-39 大名バルコニー6F 12月17日グランドオープン!

「天下の台所」大阪で話題沸騰中!

生ホルモン食べ放題×レモンサワー飲み放題の店【レモホル酒場~生ホルモンと勝手にレモンサワー】が福岡大名に12月17日(木)グランドオープン!

▽大阪でのオープン時の様子

[画像1: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-647199-3.jpg ]


どうも!ほるもんきーです。

今回の記事は僕をメインキャラクターとした店舗がオープンするにあたり、 僕が書くことになりました!

『ウッキウキ』しています! (今日は少し大阪弁を控えます。 )

是非皆様、この記事 読んで、伝えて、食べに来て!

取材依頼は是非私、 ほるもんきーに!


キーワードは「生ホルモンと勝手にレモンサワー」


僕はバナナよりも実はレモンが好物!


[画像2: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-836671-7.jpg ]


【FOOD】

ホルモン食べ放題の価格はなんと破格の1,480円(税抜)!!!

追加のもつ煮やもつカレーがなどのサイドメニュー食べ放題も380円(税抜)!!

両方合わせても1,860円というリーズナブルさに 驚愕すること間違いなし!

「これは食べザルを得ない!」
[画像3: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-321929-9.jpg ]


【DRINK】

レモンサワー飲み放題は500円(税抜)で、 卓上にあるサーバーからお客様ご自身で注ぎ放題!!

自分のペースで〈勝手にレモンサワー〉をお楽しみいただけます。

追加シロップ(別料金)もご用意しておりますのでお見逃しなく!

また、 フローズンレモン、 フローズンいちご、 アイスボールビール等、

InstagramやTik Tokにあげたくなるような色鮮やかなドリンクやドリンクトッピングも◎

「これは、飲まザルを得ない!」

[画像4: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-539376-0.jpg ]


【オープン記念イベント】

この度、レモホル酒場福岡大名店オープン記念といたしまして…
★12/17、18日 ドリンク一杯目単品半額!!デザートをもれなくお付けします!!★生ホルモン食べ放題を是非この機会にお楽しみください!!


[画像5: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-297602-8.jpg ]


先ほどから記事内にも登場している オジかわ「ほるもんきー」ステッカーをご来店者様にプレゼント!「#レモホル酒場」「#ほるもんきー」でSNSに投稿しよう!いろんな種類があるから集めてみてね。
[画像6: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-663779-1.jpg ]


僕の小言を壁中に貼っているからお気に入りの小言があったらSNSみんなにシェアしてくれたら嬉しいな!


[画像7: https://prtimes.jp/i/65081/21/resize/d65081-21-740318-2.jpg ]


【新型ウィルス感染症対策】

タッチパネルや卓上サーバー等を導入し、対策もバッチリ◎ ホルモン焼きのため、 最新ダクトを各卓に設置し、空気の循環にも力を入れています!


【オープンラッシュ】
現在大阪で2店舗で大好評営業中!
今回開店の福岡大名で3店舗目!
現在、東京渋谷、熊本で出店準備中!

FC出店も募集中!!


▽大阪天四店

〒530-0041 大阪市北区天神橋4丁目6-20

TEL:080-7674-2152

▽大阪香里園店

〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町12-10 ハヤトビル1F

▽福岡大名店

〒810-0041 福岡市中央区大名1-12-39 大名バルコニー6F


【お問い合わせ】
有限会社GC
〒530-0041 大阪市北区天神橋6-6-6 2F
tel:06-4300-5818
mail:office@gc-ltd.jp
担当:西

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ