本商品は、漢字がない言葉や1字では表せない言葉をムリヤリ漢字1字で書いて、みんなで当て合う創作漢字&難読漢字のゲームです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7567/72/resize/d7567-72-363509-0.jpg ]
子どもから大人まで楽しめる漢字がテーマのゲーム!
与えられたお題の言葉を、漢字にして表します。漢字の部分を組み合わせたり、イメージや形で表現したりと創作の仕方は自由ですが、必ず1字として書かなくてはなりません。創った漢字はクイズとして発表し、他の人はその漢字が表す言葉を当てます。全員の発表後に、最も「良い感じの漢字」を決めるので、いかに素敵な漢字を生み出せるかも大切です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/7567/72/resize/d7567-72-814030-2.jpg ]
「どう表現しよう?」「この変な漢字は何?」創作と難読クイズで二度楽しい!
自由な発想で工夫を凝らして創作する楽しさと、他の人が書いた漢字の意図を読み取るクイズの楽しさが両方味わえるゲームです。また、テレビなどで見かける難読漢字のクイズは知識がないと解けませんが、創作漢字は知識がなくても解けるので、だれでも楽しめます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/7567/72/resize/d7567-72-384737-1.jpg ]
対面はもちろん、リモートプレイも可!SNSでの発信も!
対面で遊ぶのはもちろんのこと、紙と筆記具があればリモートでも遊ぶことができるので、オンラインでの交流にも最適です。また、創作した漢字はSNSにクイズとして出題しても楽しめます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/7567/72/resize/d7567-72-691812-5.jpg ]
ゲームデザイン:ノン・プロダクト・プロダクション
3人体制のボードゲーム制作サークル。代表作に『へんなかんじ』、商業リリースされた『パンダニズム』がある。最新作は『ヒントマニア』。
武野 光:会社員で作家。小説や漫画原作の執筆、ゲームシナリオ、ボードゲームの制作などを行う。
ニワチウネ:おもに営業渉外担当。「M-1」の1回戦突破経験がある会社員。
正岡瑞貴:プロダクトデザイナー。専門は木製玩具・ボードゲーム。
商品内容
【商品名】へんなかんじ
【ゲームデザイン】ノン・プロダクト・プロダクション
【発売日】2021年1月28日(木)
【価格】1,800円+税
【販売場所】全国の書店・玩具店・雑貨店
【対象年齢】10歳以上
【対象人数】2~4名(紙と筆記具があれば5名以上のプレイも可)
【プレイ時間】約15分
【パッケージサイズ】H150×W102×D28mm
【セット内容】お題カード 54枚、特殊カード 6枚、ミニホワイトボード 4枚、ホワイトボードマーカー 4本、説明書
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ