設立当初から演出・照明・テクニカルなど各分野のプロフェッショナルが結集し、それぞれが各分野での多くの実績を積むと共に新たなる価値創造を目指すクリエイティブ&テクニカルユニットとして国内外で多くの実績を残してきました。
最も得意とするホログラフィック演出におけるパイオニアとして、これからも記憶に残る体験を作り続けるため、TxDとして新たにスタート致します。
公式サイト:https://txd.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-880497-2.png ]
What’s TxD??
「T」はTechnology、「D」はDesign、「X」はその掛け合わせにより生み出される「Experience」と新しい「Entertainment」の次元を開く扉を表現しています。
TxDはより深く、より多くの体験をお届けしてゆきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-185305-0.jpg ]
サービス
Eyeliner(R)︎を使用したホログラフィック演出によるキャラクターライブ演出、xR空間演出、コンテンツ制作、イベント運営をはじめとして、演出機材や舞台美術などのハードウェア領域まで一貫して対応しています。
過去の実績はこちら https://txd.jp/works/
Eyeliner(R)とは?
3DCGや撮影されたイメージを高品質でプロジェクションすることにより、ホログラフィックによるステージパフォーマンスを実現するライブエンターテイメント技術として、2015年~2020年に常設していたDMM VRシアターにも採用されていたステージシステムです。
この技術は空間にボリュームを持った立体的なホログラフィックビジョンを生み出し、デジタル映像制作、3DCG制作や専門的な照明技術、センシング技術、特殊演出などの組合せで構成されています。
株式会社スピンが国内で正規ライセンスを保持している特殊フィルムを採用した演出技術は、裸眼で立体的なホログラフィック体験を生み出し、リアルとバーチャルを融合したステージ演出を可能とします。
弊社神楽坂スタジオでは実際にEyeliner(R)ステージのデモンストレーションをご覧頂けます。
また、お持ち込み頂いた映像の表示も可能ですので、お気軽にお問合せください。
※Eyeliner(R)︎は株式会社スピンの登録商標です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-835148-5.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-339045-3.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-291061-4.png ]
株式会社スピンとは
1970年の設立当初から店頭での消費者の購買行動分析をベースとしたインストア・マーケティング事業を展開。 店頭販売の総合支援を行うパイオニアとして、多くの国内トップメーカーの購買促進やプロモーションの実績を持つ。
1998年にホログラフィックステージシステム「Eyeliner(R)」の表示原理に関する特許ならびに国内独占使用権を獲得し専門事業を立ち上げる。以降、20年以上の実績をもつ。
現在は、店頭やWeb、ライブ空間など、あらゆる空間の価値創出に取り組んでいる。
[画像6: https://prtimes.jp/i/76156/1/resize/d76156-1-364906-1.png ]
本件に関する問い合わせ
株式会社スピンXP事業本部内
東京都新宿区矢来町113番地 神楽坂升本ビルB1F
七海・山内
メールアドレス:txd@spin-inc.co.jp
株式会社スピン:https://www.spin-inc.co.jp
TxD:https://txd.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ